『ヒグラシの鳴き声から生まれた音楽 〜夏の夕暮れの音楽浴〜』をシングルとして主要音楽配信サービスでデジタルリリース、サブスク配信開始。自然の音から天然由来の音楽を紡ぎだす「自然音から生まれた音楽」最新作!

フィールドレコーディングされた「ヒグラシ」(セミ)の鳴き声から生み出したPADサウンドを中心とするアトモスフェリックな音色と、フェルトピアノのアコースティック&メランコリックな音色が融合した『ヒグラシの鳴き声から生まれた音楽 〜夏の夕暮れの音楽浴〜』。シングルとしてレストインレコーズから主要音楽配信サービスでサブスク配信&ダウンロード販売開始しました(Apple Music、Amazon Music、YouTube Music、LINE Music、Spotify等)。

シングル『ヒグラシの鳴き声から生まれた音楽 〜夏の夕暮れの音楽浴〜』自然音から生まれた音楽(レストインレコーズ|RIR0038)

 自然音録音の先駆者にして、日本のフィールドレコーディングの第一人者であるサウンドアーティスト「上田秀雄」の貴重な自然音を、自由な発想のマニュピレーションや最新テクノロジー等を駆使して楽器化。インスパイアされた旋律やハーモニーに基づいて、ピアノ等のアコースティックな音色と融合させることにより、独創的でオーガニックな天然由来のサウンドを紡ぎ出す音楽ユニットが「自然音から生まれた音楽」です。

 2ndリリースとなる本作は、フィールドレコーディングされた「ヒグラシ」(セミ)の鳴き声から生まれた音楽。原音に基づくキー設定、自然音にインスパイアされた旋律やハーモニー、倍音やノイズ成分の音楽的な活用、モジュレーション、フィルター、レゾナンス、グラニュラー等のFXを駆使したサウンドデザインなどが駆使されています。

 自然音由来の穏やかな自然浴&音楽浴の世界は、瞑想、睡眠導入・快眠、ヒーリング、疲労回復、ストレス解消、ウェルネス、マインドフルネス、チルアウト、音楽セラピー等、リラックスするBGMとして集中力を高めるのに最適です。

 Single『ヒグラシの鳴き声から生まれた音楽 〜夏の夕暮れの音楽浴〜』は、2024年5月16日(木)から主要音楽配信サービスでサブスク配信&ダウンロード販売スタート(Apple Music、Amazon Music、YouTube Music、LINE Music、Spotify等)!

 なお、自然音のみの「ヒグラシ」の鳴き声は、好評配信中の自然音アルバム『セミの鳴き声図鑑 Vol.2 日本の昆虫[自然音]』(上田秀雄)Tr.4「ヒグラシ(Tanna japonensis」でお聴きいただけます。

《作品概要》

 ※ジャケット画像(カバーアート)のセミは「ヒグラシ(日暮、蜩)」(撮影:上田秀雄)です。


《Apple Music》


《YouTube Music》


《Spotify》


《収録内容》
※曲名リンクからはYouTube Musicでお聴きいただけます♪


《アーティストプロフィール》

自然音から生まれた音楽(Born From Nature Sounds)|自然音から生み出した天然由来の音楽を追求する音楽ユニット「自然音から生まれた音楽」。自然音録音の先駆者にして、日本のフィールドレコーディングの第一人者であるサウンドアーティスト「上田秀雄」の貴重な自然音を、自由な発想のマニュピレーションや最新テクノロジー等を駆使して楽器化。インスパイアされた旋律やハーモニーに基づいて、ピアノ等のアコースティックな音色と融合させることにより、独創的でオーガニックなサウンドが紡ぎ出されます。自然浴のDNAが息づく穏やかな音楽浴の世界へ。瞑想、睡眠、ヒーリング、疲労回復、ストレス解消、ウェルネス等、リラックスするBGMとして集中力を高めるのに最適です。


《関連リンク》


© レストインレコーズ株式会社