通勤中のスマホ、何を見ている?1位はSNSでもLINEでもないけど納得 職場での雑談ネタを意識

「通勤中に何をしていますか?」と聞かれたら、多くの人が「スマホを見ている」と答えるのではないだろうか。しんげん社が運営する主婦向け情報メディア「SHUFUFU」はこのほど、通勤で電車やバスを利用している男女200人に対して「通勤中のスマホ利用」に関するアンケートを実施し、その結果を公開した。

通勤中、主にしている行為では「スマホを見ている」が54.5%で最多。次いで多かった「外や周りの様子を見ている」でも17.5%どまり。電車内はスマホを見ている人がほとんどという印象通り、半数以上が通勤時間をスマホに使っていることが分かった。

では、そのスマホを使って何をしているのか。通勤中にスマホでしていることを聞くと、以下のような結果となった。

1位 ニュースを見る(42.5%)
2位 SNSの閲覧・投稿(40.0%)
3位 LINE等のメッセージ(32.5%)
4位 音楽を聞く(30.0%)
5位 動画を見る(16.5%)

1位「ニュースを見る」については、職場や取引先での雑談ネタとして確認しておくという意見が散見。2位「SNSの閲覧・投稿」はフォローしているアカウントの投稿チェックが主で、通勤中に投稿しているという人はあまりいなかった。

・主婦向け情報メディア「SHUFUFU」:https://shufufu.net/

(よろず~ニュース調査班)

© 株式会社神戸新聞社