ソフトバンク小久保監督「中村晃で勝負をかけて、逆転狙いで」 1点を追う9回無死一塁で送りバントを選ばなかった理由明かす

8回を終え、選手交代を告げる小久保監督(左)(撮影・西田忠信)

◆ソフトバンク2×―1西武(19日、みずほペイペイドーム)

ソフトバンクが今季5度目のサヨナラ勝ちで4連勝を飾った。今季5度目の同一カード3連勝で貯金は最多の17。近藤健介がサヨナラ二塁打をマークした。

1点を追う9回。先頭の周東佑京が右前打で出塁すると、小久保裕紀監督は代打に中村晃を送った。野村勇のまま犠打のサインを出す選択肢もあったが、強攻策を選び、サヨナラ勝利につなげた。

小久保監督は「あそこは逆転を狙いにいくか、同点を狙いにいくのか。(周東)佑京が(塁に)出ても中村晃で勝負をかけて、逆転狙いで、と送り出した。それが9回の攻撃になったけど、武内があそこで降りるとは思わなかったのでね。左対左で中村晃でいこうという中でね。中村晃には初球から打っていいよと言っていた。深いカウントまでいっているうちに(周東)佑京が走れるチャンスも出てくるだろうというので。(野村)勇に送らせて、というイメージはなかったんですよね。最後はアブレイユからみんながつないで、本当に素晴らしいゲームだったと思いますね」と振り返った。

© 株式会社西日本新聞社