【陸上】サニブラウン パリ五輪目標は〝金メダル〟「自信満々で今年は行くぞという感じ」

決勝は足がつって8位に終わり、表情をゆがめるサニブラウン

陸上男子100メートルで世界選手権2大会連続ファイナリストのサニブラウン・ハキーム(東レ)が〝頂点取り〟を宣言だ。

19日に東京・国立競技場で行われたセイコー・ゴールデングランプリの同種目は、予選で10秒07をマーク。決勝は脚をつった影響もあって10秒97で8位。パリ五輪の参加標準記録(10秒00)を突破できず、今大会での五輪内定はお預けとなった。

今大会に向けては「2、3本目を走る練習はしていなかった。予選から(参加標準記録を)出してすっきり終わろうかと思った」というが、9秒台には届かなかった。「最初の30メートルぐらいの加速ができなかった。中盤から後半はいつも通りゆったりと上がってくるレースができたけど、しっかり前半からつくっていかないと、後半伸びている意味がない」と冷静に振り返った。

決勝のレースは「つりそうな予感はあった。いけるかなと思って挑んだけど、12~13メートルで右ふくらはぎと左ハムストリングをつった。走れたけど、そこでプッシュしてケガしたら元も子もない」。自身の現状を踏まえ、決して無理はしなかった。

この日はパリ五輪の目標について問われると「金メダル」と力強く宣言。「今年は本当に『チャラチャラしないぞ』『遊んでないぞ』という気持ちでやらせてもらっている。自信満々で今年は行くぞという感じ」とテッペンだけを見据えている。

© 株式会社東京スポーツ新聞社