近江鉄道の魅力発信など 県内各地のイベント賑わう

19日、県内では、近江鉄道を身近に感じるイベントなどが行われ、会場は多くの人でにぎわいを見せました。

近江鉄道・八日市駅近くで行われたガチャコンまつりは、近江鉄道を多くの人に知ってもらうことなどを目的に、毎年開催されています。イベントを盛り上げようと、近江鉄道グループの鉄道会社や沿線市町などが参加しました。

近江鉄道のキャラクター「駅長がちゃこん」が描かれたグッズなどが販売される中、会場は、子どもたちが運転士の制服を着用するなどして賑わいを見せました。中でも、多くの人たちが列を作っていたのは、ミニ電車の乗車コーナーです。近江鉄道の電車を模して作られた小さな電車は、会場に敷かれたレールの上を走り、子どもたちは笑顔を見せていました。

また、鉄道を愛するタレントとして知られるお笑いコンビ・ダーリンハニーの吉川正洋さんのトークショーにも、多くの人が駆け付けていました。

一方、大津市にある皇子が丘公園では、地域の活性化を目的として開催される「大津っ子まつり」が行われました。今年は、開催40周年を記念し、草津市といった県内の他の地域からもゆるキャラが参加し、県外からは熊本県の「くまモン」も駆けつけました。

また、40周年記念イベントとして、ティラノサウルスの着ぐるみを着て走るレースも行われ、およそ100頭がグラウンドに集結しました。雨が降るあいにくの天候にも負けず参加した人たちは、グラウンドを思い切り駆け抜けていきました。

© びわ湖放送