ふれーゆ 中学部活動にプール貸出 地域貢献の一環として 横浜市鶴見区

「是非ご利用ください」と石橋館長

横浜市高齢者保養研修施設「ふれーゆ」=末広町1の15の2=が現在、区内中学校の部活動を対象に同施設の温水プール1レーンの貸し出しを行っている。

これは、同館が地域貢献活動の一環として始めたもの。平日夕方など、他の時間帯に比べて利用者が少ない時間に、「地元中学校の部活動や体力づくりの目的で有効活用してもらえたら」と実施している。

貸出しているのは、25mプールの1コース(幅2・55m)。貸し切りで使えて、温水プールで水温も調整されているので、季節を選ばず快適に利用できる。

利用には団体登録が必要で、5人以上の部員が必要。利用料金は生徒1人につき300円、顧問1人につき800円。2時間を超えると延長料金が発生する。日程は、4月から6月は火曜の午後4時30分から5時30分、木曜の4時30分から8時30分、土曜の午前9時から午後8時30分の時間帯。10月から3月は時間帯が異なる。

既に利用している部活もあり、「学校ではできないメニューやトレーニングに活用できた」との声も。同館の石橋博樹館長は「泳ぐだけでなく、水中トレーニングにも活用してもらえたら」と呼びかけている。詳細問い合わせは同館【電話】045・521・1010。

1レーンを貸切で利用できる

© 株式会社タウンニュース社