ホームセンターだけじゃない!100均ダイソーの「竹ひご」おすすめ2選◎売り場は?

■【100均】ダイソーの「竹ひご」おすすめ2種類を比較! 使いやすいのは?

工芸作品や鳥かご、竹のかご、応援の小旗などに使う“竹ひご”。ホームセンターなどで購入する方も多いかもしれませんが、実はダイソーにも売っていますよ。

今回ダイソーで「竹ひご」を太さ違いで2種類見つけたので、比較しながら紹介していきましょう。

◆イチオシでは、ダイソーのDIY関連アイテムも特集しています。

【ダイソーの竹ひご1】「竹ひご 3×360mm」は20本入り110円!

ダイソーの「竹ひご」各種はおもに工作用です。

ほかにも住宅の模型を作ることもできますね。さらにかごやざるを編んだり、駅伝などの応援の小畑にも使用できます。

中でも「竹ひご 3×360mm」は太さ0.3×長さ36cm、20本入り110円(税込)です。

DATA ダイソー┃竹ひご 3×360mm

内容量:20本

価格:110円(税込)

JANコード:4984343634343

【ダイソーの竹ひご2】「竹ひご 1.8×360mm」は25本入りで高コスパ

「竹ひご1.8×360mm」は25本入りで110円(税込)。コスパがいいですね。

サイズは太さ1.8×長さ36cmです。

ダイソーの「竹ひご」2種類を持って比べてみました。

長さは360mmで同じですが、並べると太さに結構違いがあることがわかります。

DATA ダイソー┃竹ひご 1.8×360mm

内容量:25本

価格:110円(税込)

JANコード:4984343634350

■【100均】ダイソーの「竹ひご」を使ってみた! どのくらい曲げられる?

竹ひごは曲げて使うこともありますが、ダイソーの「竹ひご」各種はどの程度曲げられるのでしょうか。せっかくなので、曲げてみました。

「竹ひご 1.8×360mm」は、そのままの状態で曲げることができました。

一方「竹ひご3×360mm」は、曲げ用とすると竹の繊維が剥がれてしまいました。

竹は熱を加えると繊維が柔らかくなって曲げることが可能なので、熱湯につけてゆっくり曲げる作業を2回ほどしてみました。

「竹ひご 3×360mm」を熱湯につけると、ある程度曲げることはできました。

ただ無理に曲げると折れそうになりますので、ご注意ください。

もし曲げるならば、棒状ではなく皮のようにした方がよいかもしれません。

■【100均】ダイソーの「竹ひご」の売り場はどこ? 売り切れ?

ダイソーの「竹ひご」各種は工作用品なので、画用紙などが置かれたコーナーにありました。

店舗によって取り扱う商品が異なるので在庫がない場合もあります。

■【まとめ】ダイソーの「竹ひご」は工作に便利! 工夫次第でしっかり曲がる

ダイソーの「竹ひご」各種は工作用に分類されていて、お手頃価格。

気軽に活用できます。細い方は曲げるのも容易いですが、太い方は無理に曲げると折れてしまいます。熱湯につけたり、細くしたりするなど工夫をするとよさそうですね。

◆イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

© 株式会社オールアバウト