【函館競輪・GⅢ五稜郭杯争奪戦】古性優作 11回目のGⅢ優勝! 地元の大一番へ「自分が自分に一番期待している」

次走の地元GⅠへ最高の弾みをつけた古性優作

函館競輪のナイターGⅢ令和6年能登半島地震復興支援競輪「開設74周年記念 五稜郭杯争奪戦」は最終日の19日、12Rで決勝戦が行われ、古性優作(33=大阪)が優勝。GⅢ優勝は3月の松山以来で今年3回目、通算では11回目となった。

近畿ラインは実質二分戦の外枠だったが、三谷竜生がS取りに成功。「あれでやりやすくなった」と最強のオールラウンダーは正攻法に構えた。「粘る気はなかったし、松井(宏佑)君が早く来れば引くつもりだったが、遅かったし自分のヨコで緩めたので」と急遽、番手勝負に作戦変更。抵抗する郡司浩平を競り落とすと、最後は松井をかわし、豪華メンバーによる競演に決着をつけた。

次走は3連覇がかかる地元GⅠの高松宮記念杯。「今回は高松宮記念杯に向けてやっている中でボチボチ走れた。全プロ記念に出場できないので、次まで間隔が空くんです。自分が自分に一番期待しているし、ナンバーワンになるためのトレーニングを思いっきりやって爆発させたい」と鬼気迫る表情で地元GⅠへの意気込みを口にした。

その本番では、さらにレベルアップした姿を地元ファンに見せつける。

© 株式会社東京スポーツ新聞社