20日(月)朝は東海で激しい雷雨に注意 東日本と東北は広く雨

 20日(月)朝は、南の低気圧や前線の影響で、東海の太平洋側では雷を伴った激しい雨が降るおそれがある。東日本と東北も広く雨が降る見込み。一方で、西日本は晴れる所が多く、九州は真夏日になる所もあり暑さに注意だ。

20日(月)朝は東海で激しい雨のおそれ 雨雲は東日本と東北にも広がる

 20日(月)未明には愛知県で激しい雨を観測。朝には前線を伴った低気圧が東海道沖付近まで進むため、通勤通学の時間は東海の太平洋側で激しい雷雨になるおそれがある。雨は、関東や北陸は午前中まで、東北は日中まで続く見込み。19日(日)は東北は暑くなったが、20日(月)は日中も気温が低くヒンヤリしそうだ。夜には、日本海から近づく低気圧の影響で、北海道の日本海側を中心に雨が降り出す見込み。

20日(月)西日本は晴れて気温上昇 九州は真夏日も

 20日(月)、西日本は広い範囲で晴れて気温が上昇。各地の最高気温は、佐賀31℃、鹿児島30℃、熊本と京都は29℃の予想。九州は真夏日になる所もあるため、水分補給などを心がけて熱中症に注意したい。

21日(火)沖縄や奄美は梅雨入りか 西・東日本は雲が多い天気続く

 沖縄や奄美は、21日(火)以降は、前線の影響で雨の日が続くため、梅雨入りの発表の可能性がある。沖縄の梅雨入りの平年は5月10日で、平年より10日あまり遅くなる見込み。大雨への備えが必要な時期になりそうだ。西・東日本は、晴れる日もあるが、前線や湿った空気の影響で、雲が広がる日が多くなる見込み。気温は高いため、これまでより蒸し暑い日が多くなりそうだ。

(気象予報士・大隅智子)

© 株式会社ウェザーマップ