トランプ×タロット×UNOでポーカー!ごちゃまぜカードゲーム『Everything Everywhere all at Cards』無料リリース

トランプ×タロット×UNOでポーカー!ごちゃまぜカードゲーム『Everything Everywhere all at Cards』無料リリース

Matteo D'Alessandro(Matthew Coder)氏は、異色ポーカー『Everything Everywhere all at Cards』をitch.ioにて無料でリリースしました。

見た目はカオス、でもルールは意外とシンプル…カードごちゃまぜポーカーが登場

本作は、トランプで役を揃えて相手と勝負する「ポーカー」を、様々な種類のカードを使ってプレイするゲームです。カードには日本でも浸透しているトランプに加え、ナポリタン・トランプや、本来は使われることのないタロットとUNOが採用されており、ルールも本作独自のものとなっています。

ゲームの進行方法として、まずプレイヤーと対戦相手は初期で8枚配られる手札から5枚を選択し、役を揃えてショーダウンします。役が強かった方が相手のカードを含めて回収し、山札からカードを手札に加え、再びお互いに役を揃えてショーダウン…と繰り返していき、山札が足り無くなった段階でゲームが終了。ゲーム終了後は互いに回収したカードをポイントとして計上し、ポイントの合計数が高かった方が勝者となります。

本作の特徴として、トランプは一般的なポーカーと変わらないものの、タロットとUNOにはそれぞれ数字が割り当てられているほか、中には元カードに沿った特殊効果が用意されているものもあり、任意のルールを破壊してしまう「塔」や強制的に勝利する「太陽」、互いの残り手札を交換する「リバース」、相手の役だけ不成立にする「スキップ」など、ゲームの戦略性を深めるものとなっています。

なお、カードの中にはゲーム終了時にボーナスポイントを加えるものもありますが、弱い役に使ってしまうと、勝負に負けて相手に回収されるリスクもあるため、使いどころを考えなければいけません。

見た目に反して意外とルールはシンプルな『Everything Everywhere all at Cards』は、itch.ioにて無料で公開中です。

© 株式会社イード