中高向け探究学習プログラム「TWICE PLAN」が「働き方改革支援補助金2024」に採択、5月21・23日に説明会開催

トゥワイス・リサーチ・インスティテュートは、経済産業省が実施する「働き方改革支援補助金2024」の支援事業者に採択されたことを、5月17日に発表した。「働き方改革支援補助金2024」の交付によって、同社の提供する中学・高校向け探究学習プログラム「TWICE PLAN」のワークが、学校などの教育機関において無償で利用可能になる。

「TWICE PLAN」は、実社会に即した多様な課題解決を通して、生徒たちが実社会で必要とされる力をトレーニングできるプログラム。最低4コマ(1コマ45分目安)から実施実施可能で、学校の状況に応じて実施期間を調整できる。

「働き方改革支援補助金2024」を活用して、無償で利用可能なワークは8種類ある。まず、世の中で偉業を成し遂げた人物のドキュメンタリー制作に取り組む「人間ドキュメンタリーワークIntensive」、自身の人生の過去・現在・未来に渡る「自分物語」づくりに取り組む「自分史ワークIntensive」、日本を代表する企業のインターンとして実社会の課題解決に取り組む「企業インターンワークIntensive」、チームメイトとの対話を通じて探究的に論文執筆のトレーニングをする「論文ワークIntensive」、自分たちの通う学校をテーマにオリジナルムービーの制作に取り組む「ムービーワーク」、毎日を過ごす学校の魅力を地域に伝えるフリーペーパー制作に取り組む「学校フリーペーパーワーク」、地元企業のインターンとして地域社会や企業の課題解決に取り組む「地元企業インターンワーク」、クラスで協力して地球上の課題を探究し調査レポートをつくり上げる「グローバルリサーチワーク」となる。

補助金を活用した導入の申込期間は5月17日~28日で、専用フォームから申し込める。5月21日・23日(時間はどちらも19時~20時)には、補助金の活用方法やプログラムの詳細について紹介するオンライン説明会を実施する。

© 株式会社翔泳社