【ダイソー】考えた人天才!買い物ストレス激減『進化版エコバッグ』発見!

買い物した後、潰れたり倒れたりして欲しくない物を袋の1番上にそっと置いたはずなのに、帰ったら他の物に埋もれていてガッカリした経験はありませんか?潰れてしまったイチゴの先端を見てショックを受けながらも「やっぱりな…」と思ってしまうくらい、よくある事ですよね。

そんなガッカリ体験をしなくて済む「進化版エコバッグ」が、なんとダイソーにあるそうなんです!!フルタイムの会社員をしながら、時短家事や100均の便利グッズの紹介を発信しているライターのKonaさんに教えてもらいました。

見た目はシンプルで使いやすそうなフツーのエコバッグ

商品名:空中ポケット付きバッグ
価格:330円
JANコード:4550557461299
材質:ポリエステル100%
サイズ:本体 33×32×14cm、 把手 2.5×54×0.2cm

便利そうな大きめエコバッグ。無地のブラック1色で柄もないので多用途に使えますね。ポリエステル製なので、多少の雨は大丈夫!把手も長めなので、肩掛けも出来ます。A4サイズも入るので、サブバッグにはもちろんメインバッグとしても活躍しそうです。

え!?こんなに入るの?驚きの大容量!

底のマチ部分のサイズ表記はありませんでしたが、かなり沢山入りそう!というわけで、500mlのペットボトルを入れてみました。なんと、8本入れてもまだまだ隙間が空いているくらいの大容量。これなら少し多めに買い物しても充分に商品が入りそうです。

バッグの幅いっぱいのサイズを取ったポケットには、端から端まで面ファスナーがついています。細々した商品を入れて失くさないようにしたり、乾物を分別して入れるのにもよさそう。

どこが「空中」なの?商品名のナゾを解明!

ポケットはバッグの入り淵から底近くまであります。どこが「空中ポケット」なの?と全部出してみても、何のへんてつもない大きめポケット。秘密は…ポケットの裏側にありました!

ポケットの底部分を裏返すと、なんと面ファスナーがここにも!どうやらコレが「空中ポケット」の秘密のようです。

なるほど!たしかに「空中」!考えた人天才!

ポケットの裏側の面ファスナーの相方は、ポケット反対側のバッグの淵にありました。貼り付けてみると…、まさに「空中ポケット」!

とりあえず1番に入れてみたのはやっぱりコレ!

運ぶのに気をつかう食材ナンバー1といったら、これではないでしょうか?せっかく1番上に置いたのに、運んでいるうちに側面に入り込んで縦になり、ヒビが入ってしまったり。この状態なら割れずに済むので安心ですね。

※余談ですが、「空中ポケット」がない場合、卵パックは袋の1番底に入れるのが正解だそうです。卵の構造上、上によほど重い物を載せない限り割れないそうですよ。

アナタなら何を載せますか?

お弁当やお惣菜も、家に帰ったら縦になっていて、ひどい時はソースなどが漏れてしまう場合も。そんなストレスもこのバッグなら無縁です。パンやフルーツなどの潰れて欲しくない物もこれで安心。アナタなら、何を載せますか?

このポケットは空中にして使う以外にも、フタとして使用出来ます。中の品物が多くて溢れそうな時に押さえたり、バッグの中身が見えて欲しくない時にも役立ちそうです。

デザインやサイズは違いますが、同じ「空中ポケット」があるタイプのバッグが3COINSでも販売されています。ダイソーで見つからない場合は、そちらも探してみてくださいね。

■執筆/Kona…フルタイムの会社員をしながら、時短家事や100均の便利グッズの紹介を積極的に発信中。また、整理収納アドバイザー準1級の資格を持ち、片づけに悩む気持ちを理解し寄り添えるアドバイザーを目指しても活動中。

編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記載当時の情報です。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション