JR東海が新しい井戸の設置工事を開始 リニア工事中の水位低下問題 岐阜県瑞浪市

メ~テレ(名古屋テレビ)

リニア中央新幹線の工事が進む岐阜県瑞浪市で、複数の井戸などの水位が低下している問題で、JR東海は、代わりの水源を確保するために20日朝から、新しい井戸の設置工事を始めました。

リニア中央新幹線の「日吉トンネル」の掘削エリアとなっている瑞浪市大湫町では、今年に入り、14カ所の水源や井戸で水位の低下が確認され、JR東海は16日にトンネル工事を一時中断すると発表しました。 水位の低下とトンネル工事との因果関係は調査中としていますが、JR東海は代わりの水源を確保するために新たな井戸の設置を決め、20日から工事に入りました。 JR東海によりますと、井戸は2カ所設置される予定で給水ができるようになるのは8月以降になる見込みです。

© メ~テレ(名古屋テレビ)