第1シードの早田ひなが2冠獲得の大本命 張本智和&戸上隼輔はパリ五輪に向けてさらなる飛躍なるか【WTTコンテンダーリオ】

卓球の「WTTコンテンダー リオデジャネイロ」が20日に開幕。23日からは本戦を迎え、パリ五輪に出場を果たす日本勢も登場する。

◆早田ひな、孫穎莎も評価した成長の跡「勝てて幸運だった」 世界女王が見せた振る舞いも注目「握手の際にラケットで……」

■韓国勢がライバルになるか

女子は世界ランキング5位の早田ひな(日本生命)が第1シードに入り、優勝候補の大本命。早田は7月に控えたパリ五輪ではシングルス、団体に加え、張本智和(智和企画)との混合ダブルスでも出場する。

今大会シングルスと混合ダブルスでエントリーしており2冠獲得の期待も膨らむ。シングルスでは同7位のシン・ユビン(韓国)、同11位のアドリアーナ・ディアス(プエルトリコ)らとの争いに。張本と組む混合ダブルスでもシン・ユビン、イム・ジョンフン擁する韓国ペアがライバルになるか。

男子シングルスでは、世界ランキング10位の張本が第2シード、同20位の戸上隼輔(井村屋グループ)が第3シードに入り、上位進出と優勝を狙う。張本、戸上いずれも「サウジスマッシュ」を経ての戦いになっており、自身初のトップ20入りを果たしている戸上が張本とともに男子のダブルエースとなれるかは夏に向けてカギを握る。

ほかにも女子では長﨑美柚(木下グループ)や森さくら(日本生命)、男子では田中佑汰(個人)といった選手たちもエントリーしている。日本勢のリオで見せる活躍に期待が高まる。

◆伊藤美誠の選外は「意外だった」と言及も…… パリで金目指す中国が日本卓球女子の“五輪トリオ”を警戒「大きな脅威」

◆卓球・女子単 早田ひなは高確率で銅以上…中国の分厚い壁を破れない時代は終わった【パリ五輪メダル有力競技 ココが見どころ】

© 株式会社Neo Sports