PC向けMMORPG「シールオンライン」関係者から「シールM ノスタルジア」に寄せられたコメントが公開!当時の思い出が蘇る

PLAYWITH KOREAは、配信予定のiOS/Android向けアプリ「」について、PCオンラインゲーム「シールオンライン」のサービスに携わっていた関係者から寄せられたコメントを公開した。

「シールオンライン」で初代ゲームマスター兼、運営会社の社長を務めた「しおにく」氏や、公式イラストレーター「みっき~」氏、ゲームマスター「実験君」氏など、さまざまな関係者から当時の思い出を振り返りながらの応援コメントが寄せられたので、当時「シールオンライン」をプレイしていた人はぜひチェックしてほしい。

以下、発表情報をもとに掲載しています

「シールM ノスタルジア」に寄せられた、シールオンライン関係者からのコメント

シールオンラインを継承する「シールM ノスタルジア」。シールオンラインのサービスに携わった、関係者様から、これから「シールM ノスタルジア」をプレイする皆さまへ、また、当時のシールオンラインを知っている皆様に向けたメッセージをいただきました。

初代ゲームマスター(GM)「しおにく」氏からのコメント

――「人生を変えたゲーム」は、人それぞれの思い出とともに存在する。ぼくの場合、それは2003年に出会った「Seal Online」で間違いない――

しおにくです。当時はゲームマスター「sionic」として、運営会社の社長として、ゲーム運営も会社経営も手探りの状態でままならないことも多かったと覚えています。そんな中でもシィルツでプレイヤーの皆さんと関わりあった2年間は、今にまで続く大切な期間でした。

また、ファンタジー溢れる世界設定も秀逸で、どこでも手軽に遊べるシールを実現したくて当時のガラケー向けiアプリでの「Seal Mobile」や、リアルカードでも遊べる「シールオンラインTCG」をそれぞれコラボレーション事業で展開したのも、懐の広さと深み、多彩でかわいいキャラクター達があったからこそだと思っています。

それから20年の時を経て、その精神的続編とも言うべき「シールM ノスタルジア」が開発されていると聞き、懐かしさと嬉しさとで、今回コメントを寄せさせていただくことになりました。どのようなゲームになっているのか、とても楽しみです。

当時のプレイヤーの皆さんとも会えるといいな、とも思っています。(・3・)やっぱりレア武器はドロップ率がシビアだったりするのかな~

公式イラストレイター「みっき~」氏からのコメント

またあの風が吹くシィルツに立てる日が来てとても嬉しいです。あの日の思い出も楽しさも全部、指がコンボで覚えています。きっとすごく懐かしくて、でも新しい「Seal」の世界を、1プレイヤーとして心より楽しみにしています。

ゲームマスター(GM)「実験君」氏からのコメント

ご無沙汰しております、実験君です。この度、シールM ノスタルジアが日本上陸ということを日本での運営会社(予定)から聞きました。楽しみですね。ゲーム内容は知りませんが。これから色々な情報が出てくると思うので、どんなゲームに仕上がっているのか楽しみにして情報公開を待ちたいと思います。

ゲームマスター(GM)「GM_Sancie」氏からのコメント

ご無沙汰しております。シールオンラインの最後のGM、Sancieでございます。このたび、シールがスマホゲームとして復活すると話を聞きまして、ありがたくコメントを寄せさせていただきます。

元プレイヤーだとは明かしていましたが、実は自分はβテスト時代から最後のサービス終了の間までずっとプレイヤーとして参加しておりました。有料化発表のイベントで六本木ヴァルファーレに、高校生ながら深夜バスで駆けつけて参加したのが懐かしいです。それから10年のうちに、自分が社会人となり、まさか縁あってGMとなり、そしてシールオンラインの最期を看取れたのも誇りに思ってます。まさに自分の青春は、シールと共にあったと言っていいと自負しています。

それからさらに10年。自分は縁あって、現在はとある南国で働いていますが、こちらに移住する時にも、写真のようにシールのグッズやサインも持ってくるほどに今も心の中にあります。クリスマスが近くなると、ライム村やエリム街のクリスマスBGM聴いたりもしてます。

そんなシールが復活すると聞いて、「お?俺たちの青春が帰ってきたな?!」という期待でいっぱいです。どんな感じになるんでしょうね。レイウークや十字湖のBGM好きでしたねぇ。今作はBGMどうなるんでしょうか。僕はよくシロンダンジョン奥地で狩ってG化材料のザキエル結晶売って生計立ててましたね。さすがにスマホゲームだとアイテム売買はないのかな。ストーリーも、あの時代のさらに先の話なら未来の4英雄はその後どうなんの?未来のマヌエルは相変わらず蹴っ飛ばしたいツラしてんの?とかw 果たしてどんな復活を遂げるのか。みなさん一緒に当時を思い出しながら待ちましょう!

あ、現開発さん。アバターの等身はあんまり変えちゃイヤですよ?笑

企画担当「ヒゲラビ」氏からのコメント

こんにちはあるいははじめまして。Seal Onlineで企画者の中の人を担当していた「ヒゲラビ」と申します。Sealが約10年ぶりに復活するという話を聞いてとても嬉しく思うラビ!(すみません、こんな語尾使ってなかったです)以前やってた方も初めての方も、是非とも可愛く、わちゃわちゃしたほのぼのRPGをお楽しみくださいラビ!

シールオンラインを支えたメンバー「ヒゲラビと実験君の鬼上司」氏からのコメント

2次職実装で責任者不在なのでよろしくって責任者を丸な…任され、見たら半分以上2次職スキルがバグっていたカオスな4周年から担当していました。開発会社は言うこと全く聞かない、生産がなかったことになるレベルの改悪!とか愚痴は多いですが、その後チームメンバーで協力して開発元説得して日本独自のアイテムやクエスト実装など魔改造までできるようになったのは良い思い出です。7周年後に別プロジェクトに行ってしまって10周年迎えられなかったのが心残りなので今度こそ10周年目指してください!!

シールオンラインを支えたメンバー「広報担当:清水君」氏からのコメント

どうも、元広報担当を務めさせていただいた清水と申します。シールオンラインの精神を継承する「Seal M ノスタルジア」がサービスを開始するということで本当におめでとうございます! あれから15年という月日が流れ、会社こそ変わってしまいましたが皆さんはご存じでしょうか? カードゲーム(TCG)や、パチスロ機なども出していたんですよ! あの頃は大変ではありましたが、本当に楽しかったなぁ! 名作の中の新作としても注目されているため、僕も遊ばせていただきますね~!

過去に遊んだことのあるユーザー様はもちろん、初めて遊ぶユーザー様も、是非遊んでみてくださいね!

思い出募集キャンペーン:シールオンラインの思い出を振り返ろう!

2024年5月16日より、「シールM ノスタルジア」において、前作のPCオンラインゲーム「シールオンライン」思い出を振り返るキャンペーンを開催いたしました。当時の思い出を振り返りながら、新しく始まるシィルツ大陸での冒険がどのようなものになるか、今後発表される追加情報をお待ちください。

キャンペーン内容

10年前にサービスを終了したPCオンラインゲーム「シールオンライン」思い出を募集いたします。応募された思い出は、公式X/Twitterにて発表! 発表された方には、「シールM ノスタルジア」の限定グッズをプレゼントいたします。

キャンペーンの参加方法

1.公式X/Twitterをフォローしてください
2.以下のURLにあるアンケートページから、シールオンラインの思い出を投稿してください。

アンケートページはこちら
https://forms.gle/GbiMeaq3bbwjLeUE7

報酬内容

思い出のコメントが採用された方に、「シールM ノスタルジア」限定グッズ「ラビ人形」をプレゼントいたします。

募集期間

期間:2024年5月16日~2024年5月26日まで

詳細はこちらをご確認ください。
https://forum.sealm.jp/board/event/openevent/99


(C) PLAYWITH KOREA Inc. All Rights Reserved.

© 株式会社イクセル