ご利益はいかに! ?関東屈指のパワースポット「三峯神社」赤い眼の龍とご対面 (5月13日-5月19日人気記事)

地元在住のレポーター「リビング地域特派員」が、地域の最新情報や注目スポットを紹介する「地域特派員レポート」。

先週の人気記事ベスト10をまとめて紹介します。

【秩父】関東屈指のパワースポット三峯神社で赤い眼の龍に出会う!

出典:リビング埼玉Web

こんにちは!

神社と龍が大好きなKUMIです。

今回は、長年のあこがれであった三峯神社に、不思議な赤い眼の龍が現れたと聞き、会いに行って参りました!

関東屈指のパワースポット、秩父三社の三峯神社

三峯(みつみね)神社は、秩父多摩甲斐国立公園内の標高約1100mにあります。秩父神社、宝登山(ほどさん)神社と並ぶ『秩父三社』のひとつで、今から1900年ほど前、日本武尊(やまとたけるのみこと)がわが国の平和をお祈りし、国産みの神様をおまつりしたのが始まりだとか。

三峯の名は、神社の東方にそびえる、雲取山、白岩山、妙法ヶ岳の三つの峯が美しく連なることからそう呼ばれています。

地元の方でもなかなか足を伸ばせないという秩父の奥座敷。西武秩父駅からは西武バスで1時間15分ほどかかります。

三峯神社バス停についてからも参道は長く、階段もあるので、足元は絶対スニーカーがおすすめです。

鳥居の前には狛犬の代わりにお犬様がお出迎え。三峯神社で“神の使い”とされるのは、オオカミである「大口真神(おおくちのまかみ)」。「お犬様」「御眷属様(ごけんぞくさま)」などとも呼ばれ、火盗除け、病気除、諸難除のご利益があるとされています。日本武尊の道案内をした際に、忠実で勇猛であったことから神の使いとなったと言われていて、三峯神社では狛犬もオオカミ...

ランチ限定20食のオムライスをお見逃しなく「キッチンニューほしの」@大宮

出典:リビング埼玉Web

5月の月替わりはランチ限定20食のオムライス!

大宮市場内にある老舗人気洋食店「キッチンニューほしの」さんの月替わりにランチ20食、ディナー10食限定のオムライスが登場しています!

ほしのさんといえば「特薦ジャンボかつカレー」で各メディアにも多く取り上げられ、とても人気ですが実はオムライスも人気メニューのひとつ。

以前にも月替わりで半熟たまごのオムライスが登場しましたが5月の月替わりに登場している「オムライスとアスパラ肉巻き」がまたまた大好評で毎日あっという間に限定数完売に!王道のケチャップライスもほしのさんの手にかかれば一味違う!旬のアスパラを使用した肉巻きも付いて大満足の一品です…

【川越】竹炭入りの黒いクレープが斬新! 4月に川越駅近くにオープンした『クレープ ミヤビ』

出典:リビング埼玉Web

今回ご紹介するのは、川越駅西口近くに4月にオープンしたクレープ専門店『crepe MIYABI』( クレープ ミヤビ )。竹炭入りの黒い生地とカラフルな花びらのようなレース生地が特徴です。写真映えバッチリ!可愛いクレープを食べてみました♪

川越駅西口徒歩5分、便利な駅チカにある『クレープ ミヤビ』。重厚感のある黒いビルの1階奥に佇む、隠れ家的なクレープ専門店です。外観からは店内の様子が全く見えないので、まるで秘密の空間へ訪れるようなドキドキ感があります。早速、店内に入ってみます!

思い切ってドアを開けると、無駄な装飾がなくスッキリした空間にテーブル席が3卓ほどあります。入る前は、少しドキドキしましたが、女性店主が笑顔で対応してくれ、ホッとひと安心。カウンターでメニューを選んで注文するシステムで、イートインもテイクアウトも対応可能。黒いクレープが特徴。メニューは、甘い系から軽食系まで様々な種類のクレープがあり、竹炭入りの生地で作るインパクトのある黒いクレープが最大の特徴です。また、子供も食べきれるようにハーフサイズがあるのも嬉しいポイント。今回は、大好きな『チョコミントクレープ』(650円税込)を注文してみました…

ポップオーバーと本格コーヒーが楽しめる「サンポ珈琲 北越谷店」@越谷

出典:リビング埼玉Web

みなさん、「ポップオーバー」ってご存じでしょうか?

私は今回初めて知り、初めて食べました!そのポップオーバーと本格コーヒーが味わえるサンポ珈琲 北越谷店、通称「サンポカフェ」に行ってきました。

ログハウスで本格コーヒー。ログハウスのウッディなお店です。木のぬくもりを感じるお店に1歩足を踏み入れると、コーヒーのいい香り。店内には焙煎機やサイフォンがあり、落ち着いた雰囲気です。ランチからカフェメニューまで。メニューはコーヒーはもちろん、パスタやホットドッグ、ロコモコなどのランチメニューからパンケーキやポップオーバーのカフェメニューまで豊富にそろっています。私は、りんごのポップオーバー(693円)とサンポスペシャルブレンド(600円)をいただきました。(スイーツとドリンクセットで100円引き)コーヒーの淹れ方は、フレンチプレスかサイフォンを選べるので私はサイフォンでお願いしました。淹れ方を選べるのはうれしいですね。コーヒーは、焙煎して5日以内の豆を注文してから挽いて淹れてくれるそう。ポップオーバーはお店で焼き上げているそうで、外側はこんがり、中はもっちり、シュー生地のようなエアリー感もあり、新感覚でした。ケーキでもなく、パンでもなく、シュークリームでもない、これは食べなきゃ分からない美味しさです。

りんごのコンポートは、程よいシャキシャキ感、甘すぎないクリームとアイスまで入っていて、コーヒーととってもよく合いました…

【新所沢】24時間スイーツが買える!関東初出店の「スイーツマーケット」

出典:リビング埼玉Web

関東初出店!全国のスイーツを24時間無人販売!

新所沢駅から徒歩10分ほどの場所に、無人販売のスイーツショップが、4月20日オープン!と聞いて早速伺ってきました。お店は県道6号線沿いのドラッグストアの向かい側。ネイビーのポップなのれんが目印です。赤い屋根が目立ちます。無人販売の店内には冷凍ショーケースがずらり。かわいいスイーツがぎっしりと詰められていて、テンションが上がります♪シュークリームとチーズパイ色々な味のプリンプリン、シュークリーム、ドーナツ…定番のスイーツからお団子やフルーツ大福などの和菓子もありました。全国の人気スイーツを常時70種類ほど取り揃えているそうです。お取り寄せしなくても、一つから試せるのが嬉しいですね!

日々変わる品揃え。次はどんなスイーツに出会えるかな?私のおすすめの商品をいくつかご紹介します。福井県のご当地スイーツ。崖淵シュークリーム。福井の名勝、東尋坊の岩肌をイメージした真っ黒いシューはほんのり塩味。とろとろのカスタードクリームにぴったりです。カスタードの他にもチョコ、キャラメル、抹茶がありました。大阪堺市のはにわプリン。とにかく器がかわいい!なめらかタイプのプリンで、別添えのカラメルをかけて食べます。結構量がありますが、ほどよい甘みであっという間に食べちゃいました。はにわの色やプリンの味が他にもあるみたいなので、スイーツマーケットに入荷したら嬉しいなぁと思います。りんご飴やチョコバナナもありました。ビンに入ったお団子もモチモチで美味しかったです。どのスイーツも冷凍になっていて、30分〜1時間ほど解凍して食べます。シュークリームやクレープなどは半解凍でアイスのように食べるのも良いですね。冷凍なので持ち運びも安心。持ち歩いている間に溶けて食べごろになるので、手土産や差し入れにもおススメです…

【杉戸町】ふわっとろっサクッ!産みたてたまご直売所「坂斉養鶏場」のスイーツが絶品

出典:リビング埼玉Web

こんにちは♪埼玉地域特派員のtea-cocoです。

産みたてたまごが美味しいと評判の杉戸町にある「坂斉養鶏場」。今回はそのたまごをたっぷりと使った大人気のスイーツを紹介させていただきます。

坂斉養鶏場とは。場所は圏央道幸手ICから車で5分程。電車では東武スカイツリーライン「東武動物公園駅」からバスを利用。「遠野」下車徒歩3分。とてものどかで自然豊かな場所にあります。平成18年に埼玉県優良生産管理農場の認証を取得し、安心・安全なたまごづくりをしている坂斉養鶏場。自家製の乳酸菌をふんだんに与えた、健康な鶏が産んだたまごの美味しさには定評があります。そのたまごを惜しげもなく使ったスイーツも連日大人気なんですよ♪近隣はもとより遠方からも多くの方がたまごやスイーツを求めて訪れています。3年前には、たまご直売所、スイーツ屋と入口が別になった新店舗が完成。さらに店舗の裏手は養鶏場になっています。スイーツ屋の店内に入ると、明るく広々とした清潔感のある空間。右手にガラス張りの厨房があり、スイーツ作りを眺め見ることができます。正面のショーケースには新鮮なたまごを使ったプリンやロールケーキ、半熟チーズケーキ、ガトーショコラなどが並んでいます。大人気のシュークリームは私が伺った11時頃にはすでに完売していました。切り落としカステラ以外のスイーツは予約できるそうなので、確実に欲しい場合は事前予約をおすすめします…

【埼玉初出店】クッキー1枚でお腹一杯!巨大サイズで話題「ギルティーズ」マルイ志木

出典:リビング埼玉Web

ずっしりサイズの大きなソフトクッキーで話題になっている 「GUILTY’S(ギルティーズ)」が、とうとう埼玉県にも上陸したと聞き、さっそく行ってきました!

直径13cmのビッグソフトクッキー専門店「GUILTY’S」。お店は「マルイファミリー志木」にある人気ベーカリー「ハートブレッドアンティーク マルイファミリー志木店」に併設する形で8月10日にオープンしたばかり。POPなキャラクターが描かれたパッケージが目を惹きます。「ハートブレッドアンティーク」と言えば、2002年の創業後、現在も看板商品の「マジカルチョコリング」で一世を風靡し、その後も次々とヒット商品を生み出している人気ベーカリーです。こちらの店舗では、同じグループの人気商品「ねこねこ食パン」や「世にもおいしい割れチョコブラウニー」なども並んでいました。そこに仲間入りしたのが、6月に都内でオープンして大評判となった「GUILTY’S(ギルティーズ)」の2号店。もちろん埼玉県には初上陸となりました。1枚ずつ専用の紙袋に入って並んでいます。持ち上げてみると、クッキーとは思えない重量感がありました…

【三芳】埼玉にあって嬉しい♪ベーグルが美味しいお得な工場直売所『エーキドーパン』

出典:リビング埼玉Web

こんにちは。埼玉地域特派員のまめこです。

埼玉の嬉しい工場直売所。埼玉の三芳町近辺にはスイーツ(シュークリームのヨネザワ、カステラの菓楽、東京ドーナツなど)がお得に買える工場直売所が多くありますが、今回ご紹介するのはパンの工場直売所「エーキドーパン工場直売所」です。定番の食パンやロールパン、菓子パンなど種類も多く、さらには冷凍ケーキまでお得に購入できる嬉しい工場直売所です!昨年12月にリニューアルオープンをしたと聞いてずっと行きたかった直売所へようやく行ってきましたので、ご紹介したいと思います!特派員のあずあずさんがリニューアルオープンすぐに紹介されているので合わせてご覧ください。大人気!オープン時間前に長蛇の列。10時の開店前にたくさんのお客さんが列になっていました。入り口はリニューアル前と同じでしたが、中はどんなふうに変わっているんだろう?ワクワクします♪店内に入ってまず目に飛び込んできたのは、BAGLE&BAGLEのベーグル。種類の多さに圧倒されました!しかも8個で1,000円です。BAGEL&BAGLEの包装もおしゃれなので、ちょっとした手土産にも利用できそうで嬉しいですね!すぐにでもカゴに入れたい気持ちをぐっと抑えて、まずは直売所内の商品を見てみましょう!...

【大宮】ソラミチにOPEN!話題のカジュアルダイニング「ease(イーズ)」

出典:リビング埼玉Web

大宮駅西口から徒歩3分ほどのところにかつてあった、ヨットのあるレストラン…覚えている方も多いのではないでしょうか。2021年春に惜しまれつつ閉業しましたが、その跡地に今春、シンボリックな13階建てのビル「大宮ソラミチKOZ」が竣工しました!

1階に店舗、2階から上は駐車場とオフィスになるとのことで、まずはビル1階の南西側に今年6月「セブンイレブン大宮西口南店」が入りました。

他には何のテナントが入るのかな~と興味深々でチェックしていたところ、先月、満を持して1階北東側に、カジュアルダイニング「ease(イーズ)」がオープン!

待ってました~とばかりに、早速伺ってきました♪

大宮ソラミチにNEW OPEN!こだわり空間のカジュアルダイニング。総席数100席以上という広々した店内は、天井も高く、大きな2面の窓からの採光も抜群です。

木を基調としたナチュラルカラーの中に、アクセントカラーとなる椅子が所々配置され、明るくかつ温かみのあるおしゃれな雰囲気。"自由な空間を楽しめるカジュアルなダイニング"とのコンセプト通り、こだわりの空間となっています。フランス料理とイタリア料理を組み合わせた豊富なメニュー。フレンチとイタリアンを組み合わせた料理は、キッシュやパスタなど目移りしちゃうほど種類豊富です。

ランチメニュー一例

・ベジタブルプレート(野菜のオードブル4品/サラダ/スープ/パン) 1,320円

・キッシュプレート(オードブル2品/サラダ/スープ/キッシュ/パン) 1,430円

・茄子とパンチェッタのトマトソーススパゲティ 990円

・自家製ローストビーフ丼 1,320円

・彩匠鶏の炭焼きスパイスカレー 1,100円

パスタの大盛りは無料。セットドリンクは+110円です。

席にあるQRコードからも注文ができます。

ちなみに、帰りのお会計もセルフ会計ができ、現金・クレジット・各種QR決済が使えます…

【浦和原山】日本最古のクレープ職人が作る名店クレープステーション!

出典:リビング埼玉Web

こんにちは!埼玉地域特派員のMayです!

今回は、以前から気になっていたMEGAドン・キホーテ浦和原山店の中にあるクレープ店「クレープステーション」さんをご紹介します。

クレープステーションさんは、2003年から20年もの長きに渡りMEGAドン・キホーテ浦和原山店にて営業している老舗クレープ屋さん。土日には長蛇の列ができるほどリピーターの多い地元の超人気店です♪MEGAドン・キホーテに行く度に「いつかクレープ食べたいな〜!」と思っていたので、今回は念願叶っての訪問になりました!

店舗はMEGAドン・キホーテ浦和原山店1F!クレープステーションさんの店舗はMEGAドン・キホーテ浦和原山店の1階にあります。MEGAドン・キホーテには駐車場も駐輪場も完備されているので、遠くからでもアクセス抜群!お買い物のついでに立ち寄るのも良いですね。店内に入り、1階のフードコートのキュートな看板が目印!老舗な雰囲気を感じます〜!平日のお昼前でしたが、既に多数のお客様が!早速列に並びます。「どれにしようかな〜?」とメニューを見るとびっくり!メニューの多さが半端ないんです!…

いかがでしたでしょうか。今週も地域特派員レポートにご期待ください!

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社