5年ぶり 八王子きつね祭 子安神社で5月26日 八王子市

祭りのリーフレットを手にする松宮禰宜

みんなできつねに化けて楽しもう--。明神町の子安神社で5月26日(日)、稲荷神社にちなんだ「八王子きつね祭」が開催される。コロナ禍で中止や縮小開催が続き、通常開催は5年ぶり。

社殿の裏手に稲荷神社がある同社。祭りは稲荷神社の創建を祝う初午祭に関連した行事として、2015年から始まった。稲荷神社の使いである「きつね」に扮して街中を練り歩く仮装行列(先着100人。午後2時から整理券配布)をはじめ、きつね顔の化粧やきつね面のぬり絵体験、飲食物の模擬店、的当てなどのゲームコーナーが楽しめる。禰宜の松宮秀満さんは「子どもはもちろん、ぜひご家族で参加していただければ」と話す。正午から午後6時まで。問い合わせは同神社【電話】042・642・2551。

© 株式会社タウンニュース社