鉄道施設×コスプレ 異色のコラボの撮影会 キャラも「鉄道系」で【新潟・長岡市】

鉄道施設×コスプレ

鉄道施設とコスプレという異色のコラボです。普段は立ち入ることができない 鉄道車両の車庫などで19日、コスプレイヤーの撮影会が開かれました。

ゲームやアニメの人気キャラクターに扮する「コスプレ」。
撮影の舞台は、JR長岡駅構内にあるディーゼル機関車を格納していた車庫など。現在はめったに使用されていない施設です。

■コスプレ4人組
「4人とも全員、『青春鉄道』というキャラクターになりまして、私は『羽越線』『越後線』『信越線』『上越線』になります。」
「めちゃくちゃ楽しいです。」
「こんなに車両が通ると思ってなかったので凄い感謝してます。」

コスプレ撮影はJR東日本として初めての試み。施設を有効活用しようと去年12月に企画を始動しHPやSNSなどで募集したところ、県内外から約30人が訪れました。それぞれお気に入りのキャラクターに扮してポーズを取っていました。

■JR東日本長岡統括センター 小林 孝行さん
「私もコスプレには実はそんなに興味はなくて、全く知らないジャンルへの挑戦だったがみなさんしっかりとコスプレを楽しんでいて企画して良かった。」
■福島からの参加者
「5月20日撮った写真は、Xにポストしたりとかコスプレ専用のSNSがあるのでそちらの方でシェアしたいなと思います。」

JR東日本新潟支社では、今後も鉄道施設を活用したイベント開催したいと話しています。

© 株式会社新潟テレビ21