丸亀製麺、「dポイント」「楽天ポイント」サービスの取り扱いを5月31日に終了

丸亀製麺は、全国の「丸亀製麺」において「dポイント」「楽天ポイント」の各ポイントカード提示でのポイントがたまる・つかうサービスを5月31日で終了する。

丸亀製麺ではサービス終了、他の加盟店では引き続き利用可能だ

ポイントサービスは変わりやすいので注意

「dポイント」「楽天ポイント」はともに全国の加盟店(実店舗・オンライン)で使える共通ポイントサービスのため、保有するdポイント/楽天ポイントは、引き続き全国のdポイント・楽天ポイントの加盟店・提携店で利用できる。

丸亀製麺のウェブサイト上での案内

また、「丸亀製麺」では、ポイントカードの提示でポイントはたまらなくなるが、スマートフォン決済サービスの「d払い」「楽天ペイ」は引き続き利用できる。

マクドナルド(24年1月14日終了)、大戸屋(24年3月31日終了)など、ポイントカードの提示でポイントがたまる共通ポイントサービスの取り扱いを取りやめる飲食チェーン店がある一方、「なか卯」は4月22日から新たに「楽天ポイントカード」サービスの取り扱いを開始した。

また、ドラッグストアやスーパーでは、セイムス(富士薬品グループ)のように独自のポイントと共通ポイントが重ねてたまるようポイントサービスをリニューアルするケースや、スーパーアルプスのように独自のポイントサービスを共通ポイントサービスに切り替えるケースもあり、マーケティングの手段として引き続き、共通ポイントサービスは拡大傾向にある。

© 株式会社BCN