深刻な教員不足に「力を貸して」 教員免許所持者「ペーパーティーチャー」対象に研修会/青森・八戸市

青森県内の学校現場における教員不足の解消に役立てようと、教員免許を持ちつつも現在、教職に就いていない「ペーパーティーチャー」を対象にした研修会が八戸市で開かれました。

三八教育事務所が開いた研修会には、教員免許を持つ10人が参加しました。研修会では教育職ならではの魅力や勤務スケジュール、それに待遇などについて説明がありました。

現在、小・中学校の教育現場では、教員不足が大きな課題となっています。このうち県内の小学校全体では、2023年8月現在、合わせて66人の教員が不足していました。

【参加した女性】
「子どもたちと関わっていきたいなという気持ちは大きくなっているので、臨時職員でも支援員でも、やってみたいなという気持ちはあります」

【青森県教育庁三八教育事務所 武内慎太郎教育課長】
「今学校現場では、先生方のマンパワーが足りなくなってきています。それは学校が困っているだけではなくて、最終的には子どもたちが困っている」
「どうぞ力を貸してください」

同様の研修会は、2024年度、県内6つの教育事務所管内でそれぞれ3回ずつ予定されているということです。

© 青森朝日放送