富士山の山梨県側「吉田ルート」で通行予約の受付スタート 1人2000円の通行料徴収・登山者数を4000人に制限

富士登山の混雑を避けるため、山梨県側の「吉田ルート」では、通行予約の受付が始まった。

山梨県は、7月1日から「吉田ルート」で、1日の登山者数を4000人に制限し、1人2000円の通行料を徴収する。

「富士登山オフィシャルサイト」では、午前10時から予約受付が始まり、午後4時までに1997件、6849人分の予約が入ったという。

しかし外国人観光客からは、戸惑いの声も聞かれた。

メキシコからの観光客「スケジュールを変更するのは無理。そういった場合、若干不便」

予約は、登山前日までに氏名や時間帯などを登録し、通行料2000円をクレジットカードやQR決済で支払う。

事前の予約枠は3000人、当日分として1000人の枠が確保されているという。

© FNNプライムオンライン