いろいろ使える常備菜 きのこのおかか煮

材料

エノキダケ…1パック
シメジ………1パック
エリンギ……2本
マイタケ……1/2パック
しょうゆ……大さじ2
みりん………大さじ2
かつおぶし…10g

作り方

①エノキダケは石突きを取って長さを半分に切る。
②シメジは石突きを取って小房に分ける。
③エリンギは長さを半分に切る。縦に5㎜の厚さに切り、さらに細切りにする。
④マイタケは小房に分ける。
⑤鍋にキノコ類を全部入れ、しょうゆ、みりんを注いでふたをし5分ほど中火にかける。湯気が出てキノコがしんなりしてきたら弱火にし、ふたをして3分ほど煮る。水分を飛ばすため、ふたを取ってさらに少し煮る。かつおぶしを入れてひと混ぜしたら出来上がり。

※熱々に七味唐辛子をかけて食べるのがオススメ
※保存は密閉容器に入れて冷蔵庫へ。豆腐にのせて食べたり、卵焼きの具にしたりとアレンジは自由自在


協力/コーヒーハウスりょんりょん(及川喜久子店主)、水沢テレビ「きっこのアイアンクッキング」(7時30分~・17時~、月~金曜の11時~放送中)

© 株式会社岩手日日新聞社