えびの市・赤子川 水質悪化 河野知事が水質改善施設視察

水質改善施設を視察する河野知事(中央)=20日午前、えびの市・えびの高原

 霧島連山・硫黄山(1317メートル)の火山活動に伴い、えびの市・えびの高原を水源とする赤子川の水質が再び悪化している問題で、河野知事は20日、県が高原に整備した水質改善施設を視察した。施設は雨などにより硫黄山から流れ込んだ噴出物が堆積し、機能を十分に発揮できない状況が続いている。市内の一部農家が今季の稲作を断念するなど影響が出ており、知事は代替水源の確保など中長期的な対応の検討が必要との考えを示した。

© 株式会社宮崎日日新聞社