【日本ダービー】メリーナイスと根本康広騎手の「1.0秒差」圧勝劇 3歳馬の頂上決戦の「記録」を振り返る

ⒸSPAIA

ディープインパクトやスペシャルウィークをしのぐ着差

オークスはチェルヴィニアが半馬身差で勝利。リバティアイランドが6馬身差をつけた昨年とは異なり、接戦での決着となった。

今週は世代の頂点を決する日本ダービー。クビ差決着だった昨年と比べてどのような結末が待っているのだろうか。今回は競馬の祭典にまつわる記録を振り返る。なお、データは1986年以降のものとする。

直近のレースを振り返ると、ここ3年はタイム差なしの接戦が続いている。昨年のタスティエーラはソールオリエンスをクビ差しのぎ、一昨年のドウデュースもイクイノックスとクビ差、2021年のシャフリヤールはエフフォーリアにハナ差先着。いずれも大接戦だった。

最後に勝ち馬と2着馬のタイム差が0.1秒以上あったのは2020年。勝ったのはコントレイルで、その差は0.5秒。2着サリオスに3馬身の差をつけた。着差0.5秒の勝利は1991年のトウカイテイオー、2007年のウオッカと並んで7位タイという記録だった。

1986年以降で最も大きな着差をつけたダービー馬は、1987年のメリーナイス。前年に朝日杯3歳Sを制したGⅠ馬だが、年明け以降はスプリングSで9着、皐月賞でも7着と悔しいレースが続いていた。しかし、ダービーの大舞台で鋭い末脚が炸裂した。

2着につけた差はなんと1.0秒。岡部幸雄騎手騎乗の1番人気マティリアルが18着に沈み、2着に食い込んだのは単勝22番人気(225.4倍)のサニースワローという大波乱。枠連6280円、2着馬の複勝が4680円という高配当で、この時代に3連単が発売されていたら……と思う決着だった。

メリーナイスを勝利に導いたのは根本康広騎手。1985年の天皇賞(秋)では13番人気ギャロップダイナとのコンビで“皇帝”シンボリルドルフを破るなど、ターフを沸かせた名手だ。引退後も調教師として活躍を続けており、藤田菜七子騎手や丸山元気騎手、野中悠太郎騎手に新人の長浜鴻緒騎手と4人の騎手が所属する美浦の名物厩舎としてもお馴染みだ。

ちなみに、メリーナイスに次ぐ着差の大きな勝利というと、1994年ナリタブライアンと1998年スペシャルウィークの0.9秒差。さらに2005年のディープインパクトが0.8秒差と名馬がズラリと並ぶ結果となっている。この3頭がいずれも1番人気での勝利だったのに対し、メリーナイスは4番人気での圧勝劇だったというのもその異色さをさらに際立たせている。

皐月賞14着からの大逆転

2着とのタイム差でディープインパクトに続くのが、1992年ミホノブルボンと2009年ロジユニヴァースの0.7秒。このロジユニヴァースもまた、異色のダービー馬と言える。

新馬勝ちから札幌2歳S、ラジオNIKKEI杯2歳S、弥生賞といずれも強い競馬で4連勝。無敗で迎えた皐月賞では単勝1.7倍の圧倒的支持を集めたが、そこでまさかの14着と惨敗を喫した。ちなみに、勝ったのは「三強」と目された中で一番人気がなかったアンライバルド。「三強」の一角だったリーチザクラウンも13着に敗れる波乱の一戦だった。

それでも、ファンはダービーでロジユニヴァースを2番人気に支持した。大雨の影響で不良馬場となったなか、藤岡康太騎手とジョーカプチーノが果敢に逃げ、2番手にリーチザクラウン、3番手にロジユニヴァースという隊列。直線ではインを突き、早め先頭から押し切った。鞍上の横山典弘騎手にとってはこれがダービー初制覇。そしてこの勝利は、1986年以降で“最も前走着順が悪いダービー馬”誕生の瞬間でもあった。

前走大敗から巻き返してのダービー制覇としては、1986年のダイナガリバーが皐月賞10着から勝利をあげているが、この他に前走二桁着順から勝利した馬はいない。それどころかメリーナイスとワグネリアンが前走7着から、アドマイヤベガが6着から勝利をあげた以外はすべて前走掲示板内からの勝利だった。ロジユニヴァースは着差も含めて記録にも記憶にも残るダービー制覇だったと言える。

そんなロジユニヴァースの祖母であるソニンクは、孫のダービー制覇を皮切りに着実に牝系を拡大。ディアドラやソングラインといった歴史に名を残す名馬を輩出した。

昨年のダービーにもフリームファクシと青葉賞馬スキルヴィングを送り込んだが、フリームファクシは10着。スキルヴィングはレース中に急性心不全を発症してしまい、ゴール後に倒れ込みこの世を去るという不幸に見舞われた。今年こそ、全人馬ともに無事に走り切るダービーとなることを願うばかりである。

ライタープロフィール
緒方きしん
競馬ライター。1990年生まれ、札幌育ち。家族の影響で、物心つく前から毎週末の競馬を楽しみに過ごす日々を送る。2016年に新しい競馬のWEBメディア「ウマフリ」を設立し、馬券だけではない競馬の楽しみ方をサイトで提案している。好きな馬はレオダーバン、スペシャルウィーク、エアグルーヴ、ダイワスカーレット。



© 株式会社グラッドキューブ