200勝と一緒に作ったダルビッシュの記録に日米驚き「50歳まで投げられる」 伝説511勝右腕に次ぐ偉業も…

ブレーブス戦、7回無失点と快投したパドレスのダルビッシュ有【写真:ロイター】

強力ブレーブス打線を7回2安打無失点

米大リーグ・パドレスのダルビッシュ有投手は19日(日本時間20日)、敵地ブレーブス戦に先発し、7回9奪三振、被安打2、無失点の好投でチームは9-1で勝利し、今季4勝目を挙げた。日本選手としては野茂英雄、黒田博樹に続き3人目となる日米通算200勝(メジャー107勝、日本93勝)を達成。積み上げた勝ち星もさることながら、この試合で達成された衝撃の記録の数々にネット上の日米ファンは揃って驚くばかり。「50歳まで投げられると確信」「えっぐい」といった声が上がっている。

前日の登板が雨天中止で流れ、この日にスライドとなった今季9試合目の先発。序盤から抜群の制球で、昨季MVPロナルド・アクーニャJr.、ナ・リーグで大谷翔平に次ぐ12本塁打のマルセル・オズナ、昨季54本塁打のマット・オルソンらを擁する強力打線を封じた。7回のマウンドでは先頭打者のオズナから空振り三振を奪い、後続も打ち取って99球で勝利投手の権利を持って降板。打線も初回からクロネンワースの2ランなどで3点を先制し、7回までに8点の大量援護でダルビッシュの快投に応えた。

前の試合までキャリア最長に並ぶ18イニング連続無失点を続けていたダルビッシュは、この日の7イニングを加え、連続無失点は25イニングに伸びて記録継続。MLB公式のサラ・ラングス記者は自身のX(旧ツイッター)に「37歳と277日で、ユウ・ダルビッシュは2先発連続で7回以上を無失点、2安打以下に抑えた2番目に高齢の投手だ(少なくとも1901年以降)。それより年上の唯一の投手は:1905年、38歳のサイ・ヤング」と通算511勝を誇る歴史的大投手を引き合いに出した記録を投稿し、「1901年以降、37歳以上で4連続をした投手は1人だけ:2005年のケニー・ロジャーズが40歳で」「パドレスでは5イニング以上無失点を4先発連続で続けた投手はいない」といった球団史上初めての記録も紹介した。

これには米ファンからは「これは良さそうだ」「驚異的だ」「レジェンドだ!」「ダルビッシュは50歳まで投げられると確信してるよ」といった反響が寄せられ、日本人ファンからも「えっぐい」「すげぇ記録だわ」「レジェンドすぎるんよマジで」「比較相手があのサイ・ヤング!」「これをLAD、ATL相手にやるの最強すぎ」「サイ・ヤングいかれてて草」といった驚きの声が上がっている。

THE ANSWER編集部

© 株式会社Creative2