radikoが選ぶ音楽好きにおすすめのポッドキャスト番組を紹介!

radikoアプリでも聴ける、音楽好きにおすすめのポッドキャスト番組をまとめてご紹介。radikoアプリでポッドキャストを聴く方法も併せて解説します。

アーティスト・ミュージシャンのポッドキャスト番組

松任谷由実出演 ニッポン放送『うそラジオ Podcast 松任谷由実はじめました』

2001年からインターネットラジオを経て、現在も定期的に配信している松任谷由実さんのポッドキャスト番組。

地上波放送のラジオ番組を「本当のラジオ」、Webラジオを「ウソのラジオ」とそれぞれ称して、松任谷さんの近況報告やプライベートトークがポッドキャストでも楽しめます。

川崎鷹也出演 TOKYO FM『川崎鷹也 MAGIC NOTE』

TOKYO FMで毎週日曜22時30分から放送されている同番組のポッドキャスト版。シンガーソングライター・川崎鷹也さんが、リスナーからのお悩みや世の中にあるさまざまなコトバに、生演奏で応えていきます。

King Gnu・新井和輝出演 J-WAVE『King Gnu新井和輝 J-WAVE SPARK TUESDAY~TALK PART~』

King Gnu・新井和輝さんが、毎週火曜深夜にナビゲーターを務める『SPARK』のトークパートを配信しています。King Gnuの活動報告はもちろん、投稿コーナーや音楽関係者とのインタビュー企画も、過去分の配信から楽しめます。

佐藤竹善出演 SBSラジオ『from Sing Like Talking 「レコード部屋」』

SING LIKE TALKING・佐藤竹善さんが自らセレクトし、70s・80s洋楽・邦楽の名曲について語り尽くす番組。

2024年4月分からポッドキャストでも楽しめるようにもなり、最新の音楽シーンやおすすめの楽曲紹介も交えた佐藤さんの音楽論がいつでも聴けます。

音楽のディープな話題が楽しめるポッドキャスト番組

interfm『永野とミッキーのLIVE BUZZ』

洋楽ロックをこよなく偏愛する芸人・永野さんと、バイリンガルDJ・ミッキー(フォーンクルック幹治)さんがお送りする、洋楽復興バラエティ。

往年のロックバンドを深堀りした音楽トークや大型フェスの楽しみ方まで、さまざまな世代のロックファンに向けて、笑いとともに洋楽の奥深い世界へと誘います。

ラジオ日本『タブレット純 音楽の黄金時代』

ムード漫談歌謡を得意とし、昭和歌謡にも造詣が深いタブレット純さんが、1960年代から70年代にかけての昭和歌謡曲を自らの選曲でお届けする音楽番組。

ポッドキャスト版では、テーマにちなんだ特集コーナーの一部やアフタートークを配信しています。

ZIP-FM『REAL ROCKS B-SIDE』

2024年4月で放送20周年を迎えた、ZIP-FM唯一の洋楽ロック専門番組。ナビゲーターを務める澤田修さんが、選曲のほか編集、番組制作も手掛けています。

洋楽ロックを軸に、注目アーティストのインタビューや最新のチャートを紹介。ポッドキャスト版では、本放送では伝えきれなかった音楽の話題をお届けします。

MBSラジオ『ミッツ・マングローブのOSAKA・ん!メガミックス』

2024年4月スタートの新番組。昭和・平成の音楽やテレビをこよなく愛するミッツ・マングローブさんが、至極の音楽とカルチャートークをお届けします。

ポッドキャスト版では、番組内コーナー「輝くカリスマ 昭和平成スター名鑑」を配信。昭和、平成に登場したスターの栄光の足跡を、音楽とともに振り返ります。

FM802『CHAT with TACTY』

大抜卓人さんが番組DJを務める平日帯のワイド番組『on-air with TACTY IN THE MORNING』のポッドキャスト版。本放送ではお届けしきれなかった、アーティストへのインタビューをフルバージョンで配信しています。

radikoアプリを使ってスマホでポッドキャストを楽しもう

radikoアプリを使えば、スマホで全国のポッドキャスト番組を聴取制限・エリア制限なしで楽しめます。番組の再生画面では再生速度を自由に選べるほか、ラジオとポッドキャストを自由に行き来して、関連番組を楽しめる機能も搭載しています。

ポッドキャストを聴くには、radiko(ラジコ)のアプリで「ポッドキャスト」のアイコンをタップすると、さまざまなジャンルの番組が楽しめます。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式Twitter

radiko公式Instagram

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

プレミアム会員登録はこちら

© 株式会社radiko