“何が出るかな?” カプセルトイにバスボール、話題の「エモ消費」をご紹介

“何が出るかな?” が今アツい!

クオリティーがどんどん上がっているカプセルトイに、SNSで話題の玩具入りバスボール。

精神的な満足度を得るための「エモ消費」をご紹介します。

【カプセルトイ】

カプセルトイ 市場規模推移(出典:日本玩具協会)

まだまだ続くカプセルトイブーム。

写真を撮ってSNSにあげたり、バッグにつけたり、飾ったり、楽しみ方はさまざま。

広島市内最大級のカプセルトイ専門店「ガチャ王国 広島店」では、毎月約250種類の新アイテムが入荷しているそうです。

クオリティーが高い商品を厳選しているというガチャ王国

「このカニが欲しくて4,000円使った」という強者も

今人気の商品が、花王のミニチュアチャーム。

再現率の高さが人気の秘訣。

リポーターの“推し”は「アタック抗菌EX」とのことですが……。

なんと1回で推しをゲット!

欲しいものが出ても、「他のも欲しい」という気持ちになるんだとか。

じゃがりこのミニチュアは、ふたを開けてスティックが飛び出した人が負けという、ちょっとした遊びができます。

じゃがりこのミニチュア

ご当地もののカプセルトイも充実。お土産にもぴったりです。

リトルオイスターズ牡蠣ぬいぐるみ広島ver.

【玩具入りバスボール】

バスボール(玩具入り入浴剤)市場規模(出典:インテージ)

エモ消費は、カプセルトイだけではなく、バスタイムを演出するバスボールにも広がっています。

特に玩具入りのバスボールがSNSで話題になっており、「広島ロフト」では、バラエティに富んだバスボールを取り扱っています。

広島ロフトのバスボールコーナー

「おにぎり バスボール」は、広島ロフトの定番商品。

溶かすと石けんの香りが広がり、なんとおにぎりの具が出てきます。

具材はいくら、うめ、めんたいこ、さけ、エビマヨの5つ。

どの具材が出てくるかは、溶けるまでのお楽しみ!

おにぎり バスボール

SNSでバズったのが、「フジパン 本仕込 バスボール」。

パッケージが可愛いと評判で、溶かすと4種類のパンの立体マスコットのうち、1つが出てきます。

フジパン 本仕込 バスボール

立体マスコットはこちらの4種

「JAWS」のバスボールは溶かすとお湯の色が変化。そして、出てくるのは…

ギャー!

ちょっと怖いサプライズを演出できるJAWSのバスボール。

出てくるマスコットは、シークレット含めて4種類です。

びっくらたまご ドラマチックお風呂シリーズ お風呂でJAWS

プレゼント需要もあるバスボール。

気軽に手に取ってみて。

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2024年5月16日放送)

ライター:神原知里

© 広島ホームテレビ