【沖縄・奄美で梅雨入り発表】梅雨入り早々に警報級の大雨の可能性!土砂災害や川の増水に警戒

沖縄・奄美は平年より遅く雨のシーズンに突入!

今日5月21日(火)に、沖縄地方と奄美地方で梅雨入りの発表がありました。
いずれも平年より遅い梅雨入りとなり、沖縄では2000年代に入ってから2018年(6月1日頃)、2008年(5月22日頃)に次いで3番目に遅い梅雨入りです。

沖縄:平年より11日遅い 昨年より3日遅い
奄美:平年より9日遅い 昨年より3日遅い

最新および過去の梅雨入り情報はこちらからご確認ください。

梅雨入り早々激しい雨が降って警報級の大雨の可能性も!

梅雨前線による活発な雨雲が掛かるため、沖縄では今日から明日明け方にかけて、奄美では今夜遅くから明日朝にかけて、雷を伴って激しく降る所があるでしょう。雨雲の発達の程度によっては、警報級の大雨となる可能性があります。
明日22日6時までの24時間に予想される雨の降る量は、いずれも多い所で以下の通りです。
・沖縄本島地方 180ミリ
・宮古島地方 100ミリ
・八重山地方 80ミリ

明日22日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風に警戒・注意をしてください。発達した雨雲が近づいてきたら頑丈な建物に避難しましょう。

来週前半は全国的に大雨!関東から九州も雨のシーズン近づく?

26日(日)以降は西から雨の範囲が広がって、来週前半は発達する低気圧からのびる前線が通過するため、全国的に雨が降り、大雨となる可能性があります。風も強まって荒れた天気となるでしょう。関東では5週連続で週明けに雨が降っていますが、来週月曜日も雨が予想されています。
来週は関東甲信から九州では太平洋側中心にくもりや雨の天気が続く予想で、梅雨の走りとなるでしょう。週前半の雨の後も、前線の位置次第では週後半にかけて雨脚が強まりそうです。早ければ来週に梅雨入りとなる地域があるかもしれません。
今週は25日(土)頃まで比較的晴れますので、日差しを有効に使い、雨どいや側溝の掃除をしたり、カーテンやシーツなど大物の洗濯を済ませておくなど、本格的な雨のシーズンへの備えを進めましょう。

© 株式会社ライフビジネスウェザー