高校生の進路相談「AI進路サポーターβ」LINEで終日対応

AI進路サポーターβ

ライフマップは2024年5月20日より、高校生を対象にLINEを使った進路相談ツール「AI進路サポーターβ」の提供を開始した。生成AIの活用で、24時間高校生の進路相談に対応するという。

ライフマップでは、高校生を対象にLINEを使った個別進路相談会「らいしん!」を実施している。月2回、ライフマップの社員がリアルタイムで進路相談を受けているが、限られた時間内だけでの相談しかできないことが課題であり、「思いついたタイミングで相談できるサービスがほしい」という声があがっていたという。

このような課題の解決のために「AI進路サポーターβ」では、生成AIを活用することで24時間、高校生の進路相談に対応できる。生成AIには、これまでの「らいしん!」の相談記録、進学情報サイト「コレカラ進路.JP」に掲載している学校情報を学習・参照させることで、高校生のリアルな悩みに寄り添った回答が実現できる。

利用方法は、LINE公式アカウント「コレカラ進路.JP」を友だち追加する。リッチメニューから「AI進路サポーターβ」をタップし、トーク画面から相談内容を送信する。なお、社員によるリアルタイムでの返信は、「らいしん!」開催日のみとなる。詳細は、Webサイトより確認できる。

宮内みりる

© 株式会社イード