M-SOLUTIONSのkintoneと生成AIを連携する「Smart at AI」、kintoneプラグイン「krewSheet」と連携

by 石井 一志

SBテクノロジー株式会社の子会社、M-SOLUTIONS株式会社は20日、kintoneとChatGPTなどの生成AIを連携するサービス「Smart at AI for kintone Powered by GPT」(以下、Smart at AI)が、メシウス株式会社のkintoneプラグイン「krewSheet」と連携したと発表した。両サービスが連携することにより、Smart at AIによる生成結果の視認性が向上し、kintoneでの業務における効率化を実現するという。

Smart at AIは、kintone内でChatGPTなどの生成AIが利用可能になるkintone連携サービス。このSmart at AIでは、kintoneのアプリにプロンプトを事前に設定することにより、利用者はボタンを押すだけで簡単に生成AIを活用できるが、kintone標準の一覧画面では長文などが確認しづらく、一つひとつのレコード(詳細)を確認する必要があったという。

そこで今回、kintoneの一覧画面をExcelのようなデザインにカスタマイズでき、画面の網羅性・視認性を向上させるkrewSheetと連携することで、Smart at AIにより生成されたデータ等も利活用がしやすくなり、kintoneにおける業務の効率化を実現するとした。

例えば、顧客からの問い合わせに対する回答案などの長文をSmart at AIで生成する場合、krewSheetのサブウインドウですぐに確認できるようになり、問い合わせの管理業務が効率化されるとのこと。

また、イベントなどのアンケート結果からポジティブ/ネガティブといったセンチメント分析を行う場合など、短文を生成する場合は、kintone標準の一覧画面でも確認できるが、krewSheetの条件付き書式を利用することで分析結果が色付けされ、視認性が向上するため、直感的に分析結果を把握できるとしている。

© 株式会社インプレス