「キングダム ハーツ」歴代シリーズがSteamで発売決定 過去10作品を一挙体験

スクウェア・エニックスのRPG「キングダム ハーツ」シリーズが、Steamで6月14日(金)に発売されることが決定した。

タイトルは、『キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス-』『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』『キングダム ハーツ III + Re Mind(DLC)』の3タイトル。

今回Steamで販売される3タイトルをプレイすれば、歴代「キングダム ハーツ」シリーズ10作品を一挙に体験できる。

スクウェア・エニックスによれば、一部の作品は背景のテクスチャをより高品質に改善しているという。

「キングダム ハーツ」歴代10作の物語を一挙体験

「キングダム ハーツ」は、ディズニーとスクウェア・エニックスによるRPGシリーズ。テーマは「光と闇」「心」。

選ばれし者だけが持てる武器・キーブレードの持ち主とその仲間たちが、様々なディズニーの世界を冒険し、成長していく物語を描く。

これまで13作品(ファイナルミックス版も含めると20作品)発表され、全世界で累計3600万本以上売り上げている同シリーズ。

なお、『キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス-』『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』『キングダム ハーツ III + Re Mind(DLC)』の3タイトルがセットになった『キングダム ハーツ インテグラム マスターピース』も発売決定。

『キングダム ハーツ インテグラム マスターピース』または『キングダム ハーツ III + Re Mind(DLC)』をSteamで購入すると、ゲーム内で使用できるキーブレード「デッドオブナイト」が特典として入手できる。

名曲「光」再録版を使用したトレーラーも公開

Steam版の発表を記念して、宇多田ヒカルさんの楽曲「光 (Re-Recording)」を使用したトレーラー映像が、5月22日(水)0時にYouTubeでプレミア公開される。

「光」は、「キングダム ハーツ」シリーズのテーマソングとして知られる楽曲。

2024年4月に発売された宇多田ヒカルさん初のベストアルバム『SCIENCE FICTION』には、そのリ・レコーディングバージョンが収録されていた。

スクウェア・エニックスによれば、それぞれの作品がどのように繋がっていくのか、「キングダム ハーツ」シリーズの冒険の壮大さが感じられる内容に仕上がっているという。

「光」英語版の再録ver. もサプライズリリース

また、「光」の英語版である「Simple And Clean」の再録バージョン「Simple And Clean (Re-Recording)」が、5月22日(水)0時にリリースされる。

今回の発表に際し、宇多田ヒカルさんは「新しいバージョンは、私が22年前に書いた曲ではあるけど、違う場所、違う視点から発せられています。黙想的で思慮深く、もっと優しい」とコメントを寄せている。

【宇多田ヒカルさんのコメント】

長年支持されてきた曲の再録という大きなチャレンジに、友人でコラボレーターであるA. G. Cookの力を貸してもらいました。「光」/”Simple and Clean”の新しいバージョンは、私が22年前に書いた曲ではあるけど、違う場所、違う視点から発せられています。黙想的で思慮深く、もっと優しい。人生に勝ち負けはなく、あるのは経験から得るもの。世界中の多くの人がキングダム ハーツを通して受け取ったものに思いを馳せつつ、ここからまた始まることを楽しみにしてます。

© Disney. © Disney/Pixar. Developed by SQUARE ENIX

© 株式会社カイユウ