能登半島の生活再建へ 石川県の6月補正予算案が内示 一般会計で742億円

県の6月補正予算案がきょう議会に内示されました。

能登半島地震からの生活や生業再建に向けた費用などが盛り込まれています。

県の6月補正予算案は一般会計で742億300万円あまり。

今年度の当初予算からの累計は1兆1843億円あまりとなっています。

主な事業としては能登半島地震への対応として液状化被害を受けた宅地の復旧や能登の祭りの再開支援といった生活の再建。

そして中小企業や農林漁業者への支援といった生業の再建に充てる費用が盛り込まれています。

また県の成長戦略の実現に向けデジタル活用の推進や社会福祉会館の移転・建て替えなどの費用が計上されています。

6月補正予算案は今月28日から始まる県議会に提出されます。

© 株式会社テレビ金沢