「自転車のルール順守とマナーアップを」 佐賀県で一斉指導

自転車が絡む事故を1件でも未然に防ごうと、佐賀県内にある高校近くの交差点など40カ所で、一斉指導が行われました。

佐賀市の北陵高校近くの交差点では、通学時間にあわせて、警察官や生徒らが自転車の交通ルール遵守やマナーアップを呼びかけました。

佐賀県内では去年1年間で、自転車が絡む事故は405件起きていて、高校生が関与した事故は93件と、2割を超えています。

「なかなか自転車のルールを覚える機会がないので、これを機に自転車の法律・ルールを1つ1つ覚えていってほしい」

21日朝は県内40カ所で一斉指導が行われ、ヘルメットの着用のほか、スマホやイヤホンを使った“ながら運転”の危険性などを訴えていました。

© 九州朝日放送株式会社