【小田原 宿泊レポ】いぬと海辺-ペットと泊まれる庭付きの貸切宿

海まで歩いて1分。小田原城も徒歩圏内。

愛犬と一緒に宿泊できる、最高のロケーションの宿が、2024年3月に誕生しました。
コンセプトは『海チカ×ペットと泊まれる貸切宿』。

湘南エリアからだけでなく、全国各地から宿を目当てに小田原へとやってくるお客様が絶えないそう。

今回は、全2棟からなる貸切宿『いぬと海辺』をレポートしていきます。

築80年を超える古民家の北館

画像出典:湘南人

北館は、元々この場所に建っていた古民家を活かした造りとなっています。
定員は6名、わんちゃんは2匹まで宿泊可能です。

玄関を入ると、板の間の主室が広がっています。個室の仕切りを取り払い、ひとつ続きの部屋にしているため、明るく広々とした空間です。

画像出典:湘南人

2階は寝室になっています。室内は綺麗にリノベーションされていますが、建具や家具は当時のものをそのまま残しています。

木の温もりが感じられる落ち着いた空間で、ゆっくりと休むことができます。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

部屋にはIHコンロ付きのミニキッチンがあるので、周辺のお店で食材を調達して、自炊するのにも便利です。

画像出典:湘南人

北館のうれしいポイントは、この大きなジャグジー付きのお風呂。

画像出典:湘南人

半露天の造りとなっており、外の空気を感じながら気持ち良く入浴できます。

十分な広さがあるので、愛犬と一緒にお風呂を楽しみたい方にもオススメの設備です。

気持ちのいいウッドデッキがある南館

画像出典:湘南人

南館の特徴は、何といっても部屋からすぐに庭へと出られるウッドデッキ。

画像出典:湘南人

定員4名、わんちゃんは2匹までと、北館より少しコンパクトな造りですが、開放感があり人も犬もごきげんに過ごせそう。

インテリアは、ソファやダイニングテーブルのある、洋のテイストとなっています。

お部屋に備え付けられている洗面周りもオシャレです。

画像出典:湘南人

あちこちに置かれたわんちゃんモチーフの小物にも注目してみてください。

画像出典:湘南人

寝室のある2階のベランダからも、庭を眺めることができます。外で楽しく駆け回っている愛犬の様子を、見守りやすい設計です。

画像出典:湘南人

わんちゃんも大喜びの環境

北館・南館どちらに宿泊しても利用できるのが、宿の南側にある庭。天然芝のドッグランとなっています。

部屋を出たらすぐに走り回れるという、わんちゃんにとっては最高の環境となっています。

画像出典:湘南人

室内に入る際の足拭きシートや、トイレ周りのアメニティも充実しています。愛犬が家族と一緒に気兼ねなく宿泊できるよう気配りされた、細やかなサービスが嬉しいです。

画像出典:湘南人

お散歩にオススメなのが、歩いてすぐのビーチ・御幸の浜。

画像出典:湘南人

徒歩1分もかからない近さなので、時間を気にせずわんちゃんを遊ばせられます。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

また、小田原城も歩いて10分ほどの距離にあります。城址公園内はわんちゃんとのお散歩OK!観光もかねて足を伸ばしてみてはいかがでしょう。

小田原を楽しむ拠点としても

宿からすぐのかまぼこ通りには、蒲鉾屋さんの本店や干物屋さんが立ち並んでいます。お散歩休憩にピッタリな、コーヒーやジェラートのお店もすぐそば。

画像出典:湘南人

宿のスタッフに声をかければ、わんちゃんと一緒に入店できるお店を紹介してもらえます。

ちょっと小田原駅方面まで足を運べば、飲食店もたくさんあるので、素泊まり宿でも食事には困りません。

宿名は『いぬと海辺』となりますが、わんちゃん連れの方だけでなく、家族や友人同士の宿泊も大歓迎。小田原観光を楽しむのにも最適な立地なので、ペット同伴ではない方からの予約も多いそうです。

御幸の浜は、夏に海水浴場やプールがオープンし、ハイシーズンを迎えます。また、庭でBBQができるようにするなど、今後さらにサービスを充実させていく予定だそうです。

気になる方は、早めのご予約がオススメです。

施設情報

【いぬと海辺】
■所在地:〒250-0012 神奈川県小田原市本町3-9-8
■営業日:宿泊予約サイトより予約可能日をご確認ください。
■チェックイン:16:00-22:00 /チェックアウト:-11:00
■駐車場:あり
※各棟1台・予約時受付。近くにコインパーキングもあります。

交通アクセス

■電車:小田原駅より徒歩15分
■バス:小田原駅より箱根登山バス 本町駅下車後 徒歩3分
■車:小田原厚木道路 小田原西ICより7分

関連リンク

いぬと海辺 公式サイト
Instagram

© 株式会社ジーン