阿部知事も太鼓判 「信州」詰まったコンビニグルメ【長野】

こちらには信州がつまっています。来週から大手コンビニ店で発売される県産の食材を使った商品を阿部知事が試食しました。

見た目はまさに「リンゴ」。その中は…信州産のジャムとカスタードの2層仕立てです。
松本地域の名物料理「山賊焼き」はおにぎりに!ニンニクと醤油がガツンと香るジューシーなお肉。
食べ応えも抜群の気になる味は…

■阿部知事
「私食べている時、しゃべれないから皆さん…」

大手コンビニ店のローソンが来週から発売する「信州美味しいもの巡り」の8品。
県とは2007年から連携協定を結び、地産地消を進めてきました。

■ローソン北関東カンパニー・プレジデント・加藤道夫さん
「色々な取り組みをご一緒にさせていただいてきた。街の発展や/街の皆さんに喜んでいただけるようなそんな取り組みをですね。一緒に取り組んでいきたいと思っています」

今回の商品、キーワードは「信州」。こちらのパンにはあの八幡屋礒五郎の七味唐辛子が。ご当地パンとも言える牛乳パンには信州産のリンゴが。

■阿部知事
「これ私お昼に食べさせていただいて」

「信州の食文化を知ってほしい」をコンセプトに開発された商品の数々。
やはり味は気になるところ。

■阿部知事
「柔らかくておいしいですね」
「地域とより連携をとっていただきながら、各地域の発展・物産の振興にも引き続きご支援いただけたらありがたいという風に思っています」

期間限定で関東甲信越のおよそ4800店で発売されますが、定番商品になることにも期待しています。
■ローソン平野剛・北関東商品部長
「おいしい物もしくはお客様が期待していただくものを繰り返して買っていただけるように定番化させていく」

今後は地元での生産も検討していくということです。

© 長野朝日放送株式会社