TOPPANの考える「未来のクルマ」とは?…人とくるまのテクノロジー展 2024で披露へ

「ダブルビューフィルム」の車載用モックアップのイメージ (C) TOPPAN Inc.

TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANは、5月22日から24日に横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」に出展する。「TOPPANの考える未来のクルマ」をテーマに、モビリティ向けソリューションを紹介する。

トヨタ車体の樹脂素材は間伐材配合...人とくるまのモビリティ展 2024に出展へ

特に注目されるのは、特殊な化粧シート「ダブルビューフィルム」の車載用モックアップの初出展である。このフィルムは、ディスプレイの存在を隠しながらも従来同様のコンテンツ表示を可能にし、内装パネルとシームレスに一体化することで、美しさと新しい価値観を提供する。

また、遮光特性を持つ黒色調光フィルム「LC MAGICTM(エルシーマジック)ノーマルブラック」や、屋外での高い視認性能と低消費電力を兼ね備えたTFT液晶ディスプレイ「Blanview(ブランビュー)」も展示される。「LC MAGICTM」は、電気のON/OFFにより透明/不透明を切り替えることができ、ブラインドやカーテンの代替としても使用可能である。新グレードの「ノーマルブラック」は、電源OFF時に可視光線透過率5%の黒色となる。

Blanview」は、明るい周囲環境でも高いコントラストと明瞭な表示を実現するTOPPAN独自のTFT液晶ディスプレイである。約40年にわたる液晶ディスプレイ事業で培った技術を活用し、屋外視認性と低消費電力を両立させた製品である。

さらに、7月17日から19日に名古屋で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」にも同様の出展を行う予定だ。

© 株式会社イード