「シンガー」が日本における代理店契約をコーンズ・グループと締結。再構築したポルシェ911をメディアにお披露目

2024年5月21日、カリフォルニアを拠点とするラグジュアリー スペシャリストの「シンガー(SINGER)」は、日本におけるレストア依頼をサポートするパートナーシップ契約をコーンズ・グループと締結したことを発表。同社が再構築したポルシェ911を2台、メディアに公開した。

タイプ964のポルシェ911をレストア&カスタマイズ

レースで活躍した934をオマージュした「DLS ターボ」。

「シンガー」の名と、彼らが手がけるポルシェ911を知っている人は、かなりのクルマ好きといえるだろう。シンガー・ヴィークル・デザイン(以下、シンガー)は、カリフォルニアを拠点とするラグジュアリー スペシャリストだ。空冷ポルシェ911をオーナーとのコラボレーションによりレストアし、「理想の911」に仕上げることで世界的に知られている。

創業者兼会長であるロブ・ディキンソンは「理想の911を作りたい」という思いから自らレストア&カスタマイズした911を2009年のモントレー・カーウイークに出展。これが好評だったことから会社を設立し、以来、空冷ポルシェ911のオーナーとのコラボレーションによるオーダーメイドのレストアで高い評価を受けている。ちなみに「シンガー」という社名は、ディキンソン氏がロックミュージシャンであったことに由来しているという。

シンガーでは、ベース車のフレームとエンジンブロック、サスペンションの一部など以外、多くのパーツをオリジナルで製作する。ボッシュ、ミシュラン、BBS、ブレンボ、レカロなどからパーツの供給も受けている。エンジンはF1のウイリアムズとコラボレーションして開発し、ボディパネルはカーボン製、インテリアのマテリアルやステッチなど、オーナーの希望に応じてカスタマイズしていく。

オーダーから納車までは、約2年半から3年。現在までに、400台ほどの911がシンガーによって再構築されている。現在のところ、ベースとしている車両はタイプ964(1989〜93年式の最後の空冷モデル)のポルシェ911のみをベースとしているが、将来的には「他の911や、911以外のポルシェも手がけてみたい」とディキンソン氏は語ってくれた。

4車種の再構築したポルシェ911を設定。はたして価格は・・・

スーパーカーブームで有名になった930ターボをオマージュした「ターボ スタディ」。

今回、日本においてパートナーシップ契約を結んだコーンズ・グループでは、現在タイプ964のポルシェ911を所有していてシンガーにレストア&カスタマイズを依頼したい人はもちろんのこと、新たにシンガーによって再構築されたポルシェ911を手に入れたいという人のためには、ベース車となるドナーカーを探して依頼に応じてくれるという。

メディアに向けた発表会では、シンガーによって再構築された2台の911がお披露目された。1台は、ポルシェ 930ターボをオマージュした「ターボ スタディ(Turbo Study)」。最高出力510psを発生する4WDで、ハイウエイクルーザー的なモデルだという。

もう1台は、レースで活躍した934をオマージュした「DLS ターボ」。DLSとは「ダイナミック ライトウエイト スタディ」の略称。最高出力750psを発生するエンジンは許容回転数は9000rpmという高回転型。全幅は2mを超えるグラマラスなボディだが、意外と運転しやすいらしい。フロントバンパースポイラーやリアウイングは交換可能で、サーキット走行にも対応する。

この2台はターボ車をベースにした再構築モデルだが、自然吸気エンジン車をベースにした「クラシック」と「DLS」という2モデルの、計4モデルでシンガーは対応している。今回の発表会では価格については語られることはなかったが、2023年に日本に導入された「クラシック」が約8000万円(ベース車両は別)だったという。円安の昨今を考えると、ベース車両+レストア&カスタマイズでは2億円近くになってしまうのではないだろうか・・・!?

いずれにしても、シンガーによって再構築されたポルシェ911に興味をもたれた人は、 同社のWebサイト(日本語版) を覗いてみて欲しい。(文と写真:篠原 政明)

写真左から、シンガー社のマゼン・ファワズ 最高経営責任者、ロブ・ディキンソン 創業者 兼エグゼクティブ チェアマン、コーンズ・モータースの林 誠吾 代表取締役社長 兼CEO。

© 株式会社モーターマガジン社