SNSで話題沸騰【セリア】「ホテルライクでスリム」「置くだけスッキリ」大ヒット3選

出典:Instagramアカウント「tyr.home」

全品110円で大人気のセリア。人気の理由は、リーズナブルな価格ながらも使い勝手もよい点。そこで今回は、セリアのアイテムのなかから、SNSで話題沸騰中のアイテム3つをご紹介します。

ホテルライクでめちゃスリム!ティッシュボトル

出典:Instagramアカウント「tyr.home」

どうしても生活感が出がちなティッシュケース。しかし「ティシュー詰め替えボトル」は、生活感を感じさせない、ホテルライクな生活にもぴったりなじむと話題に。スリムでスタイリッシュな見た目が、とてもおしゃれですね。カラーはホワイトとグレーの2種類。

出典:Instagramアカウント「tyr.home」

使いかたは簡単で、フタを開けてなかにティッシュを詰めるだけでOK。対応のティッシュサイズは、積み重ねた状態で長さ21.5cm、高さ3cm以下。袋入りのティッシュなら、半分がおすすめなのだそう。コンパクトなため、棚に置いても場所を取らないのが◎。これは神アイテム認定間違いなし!

外出先で役立つ!サニタリーバッグ

出典:Instagramアカウント「zubora_mama.ikuji」

出先でオムツの捨て場所がないときに役立つ「サニタリーバッグ」(9枚入り)。ジッパー付きでにおい漏れもなく、なかも見えないためオムツを捨てるのに最適。Instagrammerによると、Lサイズのオムツなら、ぎりぎり2枚入るのだそう。これならよそのお宅に訪問しても、スマートに持ち帰れるのが◎。

出典:Instagramアカウント「zubora_mama.ikuji」

また、サニタリーバッグ12枚入りのほうは、名前の通り生理用品を保管したり、捨てるのにおすすめ。公園等でごみ箱がないときも、ごみ袋代わりに使用できて便利。バッグに1種類ずつあると、とても重宝するお助けアイテムです。

置くだけスッキリ!ティッシュボックス小物トレイ

出典:Instagramアカウント「100yenshop_mama」

ティッシュケースのフタだけ!?と思わず2度見してしまいそうな「ティッシュBOX 小物トレイ」。新発想のアイテムだと話題に。使いかたは簡単で、ティッシュ箱の上に取り付けるだけでOK。本体の裏にはツメがあるため、持ち上げても取れないようになっています。

出典:Instagramアカウント「100yenshop_mama」

本体上部は小物置きになっているため、Instagrammerは脱衣所でメガネや時計などの一時置きにしているのだそう。使用可能なティッシュボックスのサイズは、幅235mm以下、奥行109~116mmまでとなっています。ティッシュケースの上が小物置き場になる、工夫が凝らされたアイテムです。

今回は、セリアで販売されている、SNSで話題沸騰中の便利アイテム3つをご紹介しました。どのアイテムも、プチプラとは思えない使い勝手のよいものばかりでしたね。気になるものがある場合は、セリアの店頭で探してみてください。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション