「犯罪を犯した人間を捕まえるというのは、非常にやりがいがある仕事」警察の仕事の魅力PRで「リクルーター」を指名

優秀な人材確保を目的に、愛媛県警は出身高校や大学に出向くなどし仕事の魅力をPRする警察官らを「リクルーター」に指名しました。

リクルーターに指名されたのは警察官と警察職員あわせて34人です。

指名式では、県警の山浦親一本部長が「人々を救う仕事のやりがいや充実感を伝えてほしい」と訓示しました。

「リクルーター」の任期は1年間で、受験者を増やし優秀な人材を確保するため、出身高校や大学などで警察官の仕事の魅力をPRします。

(県警機動捜査隊上田勝也巡査部長)
「犯罪を犯した人間を捕まえるというのは、非常にやりがいがある仕事だと思うので、今後若い方たちに伝えていけたらなと」

県警によりますと、採用試験の申込数はここ5年間は減少傾向が続いているということで、担当者は人材確保に向け採用活動に一層力を入れていきたいと話していました。

© 株式会社あいテレビ