こんなに便利な物があるとは!

既存の照明器具に取り付けるだけで、人感センサー照明になるという画期的な商品です。

今回、会社のトイレを和式から洋式に変える改装工事を行うことになり、ウォシュレットの電源を既存の照明器具から引っ張り、共有することになりました。
この場合、照明スイッチをオフにすると、ウォシュレットの水温度、便座温度もオフになり、温度が保てません。
かといって、ウォシュレット機能を優先すると、トイレ照明は付けっぱなしの状態となってしまいます。
そこで、工務店の方から、人感センサー照明の取り付けの提案を受けたわけです。

いつ頃から商品化された知りませんが、トイレの電気を付けないで済むって、めちゃくちゃ楽チンです!あまりの楽さに男子トイレの照明も人感センサー照明に取り替えました(笑)

改めて調べてみると、他メーカーからもありましたし、値段も幅広いです。
センサー範囲、センサー感度、照明時間なども違うようですが、価格としては、今回の製品は非常にリーズナブルでした。

アイリスオーヤマ✖️DCM
人感センサー付きLED電球
電球色/昼白色
40w形相当 1.097円
60w形相当 1.188円

いつもの習慣でスイッチをオフにしてしまうと人感センサー電球もウォシュレットも働かなくなってしまうので、看板を取り付けました。

商品情報

商品名: 人感センサー付きLED電球
購入金額: 1188円
メーカー名: アイリスオーヤマ

暮らしニスタ/funkyさん

© 株式会社主婦の友社