人気モデル福岡みなみが実食“我慢しなくていい”罪深いスイーツ3選

スイーツの世界で“我慢”という壁にぶつかることが誰にでもあるでしょう。お菓子を食べて「太りたくない」「肌荒れしたくない」という気持ちや「小麦粉アレルギーで食べられない」「ヴィーガンなので食べられない」という悩み。

「グルテンフリー特集をやって欲しい!」「低カロリーなスイーツが知りたい」etc. 今までスイーツメディアufu.(ウフ。)にも、数多くの声が届いており、今回から新しい連載「“もう我慢しなくていい”罪深いスイーツ」をスタートさせます。砂糖を使わないお菓子を「ギルトフリー」=“罪悪感のないスイーツ”という言葉で表すことが多いですが、あえて“罪深い”と表現。それは昨今スイーツ界の技術がどんどん進化していて、グルテンフリースイーツもシュガーレスのスイーツも、プラントベースのスイーツも、罪深いほど美味しい! そんな魅力をお届けしていきます。

ナビゲーターを務めるのは福岡みなみ

本特集で、編集部が選んだとっておきのスイーツを食べてレポートしてくれるのは、モデルの福岡みなみさん。ライバー・インフルエンサーとして人気になり、その人気ぶりは国内のみならず世界にも。また最近はCMやバラエティー番組でも活躍するなど、今最も注目のモデル・タレントです。

美しいプロポーション、また透明感ある中にハリのある肌にそのライフスタイルは、Z世代の若者のお手本。“体重39キロ”と明かして話題になった福岡みなみさん、実は大のスイーツ好きとのことで、今回はヴィーガンやグルテンフリーなど、ギルトフリーでありながら罪深く絶品の最新スイーツを食べていただきました。

罪深いスイーツ1:今年一話題!とろけるバスクチーズケーキとオムライスのお店「Sweet Check 」(表参道 )

まずご紹介するのは、福岡みなみさんもイチオシという、2024年3月15日にOPENしたばかりのカフェ「Sweet Check 」。SNS映え“ぱっかーんオムライス”と“バスクチーズケーキ”が大バズりし、OPENまだ2か月程度でありながら、行列はもちろん、店内はいついっても混雑の人気店。

店内は韓国カフェのような雰囲気もかわいく、人気ドリンクメニューにはダルゴナラテなど若者の心をつかむラインアップに。外には晴れの日限定のテラス席も14席ほどあり、心地よい空間に、席も広いのでゆっくりとくつろげます。

オムライスは日本一に輝いた“オムライスのプロ氏”による監修&コラボ。厳選された卵によるオムライスは絶品。そしてそんな卵へのこだわりは、今回紹介するバスクチーズケーキにも。自家製のバスクチーズケーキは、そのなめらかな食感にするために、試行錯誤を凝らしたそう。全4種類のラインアップは下記の通り。

・バスクチーズケーキ オーガニック
・バスクチーズケーキ プレーン
・バスクチーズケーキ 抹茶
・バスクチーズケーキ オレオ

全自家製のバスクチーズケーキはとろ~りなめらかで、どのチーズケーキもグルテンフリー!

「え、グルテンフリーだったんですか!?」と福岡みなみさん。食べていてもグルテンフリーだと気づかないほどの美味しさ。特に「バスクチーズケーキ オーガニック」は、人工甘味料も使わず、選りすぐりの素材で作ったチーズケーキです。大きな特徴であるなめらかな舌ざわりと、厳選された卵のコク深さがたまらないチーズケーキ。

ホールのチーズケーキも販売しており、手土産にもぴったりです。店内でも召し上がれるチーズケーキ、ぜひ。

About Shop
Sweet Check
東京都港区南青山3丁目18−5 さくらアパートメント 1階
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし

罪深いスイーツ2:美容界注目、料理家「カレン・ソウ」の美しすぎる箱ジュレ「and so on」(北馬込)

続いて紹介するのは、ジュレアーティスト、料理家の「カレン・ソウ」さんが手掛ける新ブランド「and so on」。こちらも2023年10月に大田区の北馬込にOPENしたばかり。金、土、日のみの営業のお店です。

季節で変わる、美しすぎる「ハコジュレ」は、透明感あふれる小さな「ハコ」にリキュールやワイン、季節の果実を食べられるお花エディブルフラワーなどを散らし、色彩豊かでみずみずしいテクスチャーのジュレが特徴です。

今回の撮影で福岡みなみさんが実食するのはハコジュレ「金木犀・金柑」。鉄観音烏龍茶と杏や金木犀の香り豊かな三種のジュレのマリアージュで、旬も最後である季節のフルーツは金柑がたっぷり。

そこに白きくらげ(コラーゲン)やクコの実(美肌効果)などをとじ込めた、食べて美しくなるデザートです。こちらの箱ジュレは、未精製のお砂糖や海藻由来のアガーを使用することで環境にも配慮したヴィーガンスイーツ。ギルトフリーなのも嬉しいですね。

カレンさんの手掛けるデザートは、薬膳・漢方の知識がベースにあるため、甘みも自然な食材の甘みと香りに。また烏龍茶やスパイスの薬膳ベースの味わいなのでぺろりと食べられてしまいます。つるんとした食感が大きな特徴です。

昨今は美容誌でも多く取り上げられ、美容にいいだけではなく、とっても美味しい「罪深い」スイーツとしておすすめです。店舗だけではなくオンラインショップでも販売中。

About Shop
and so on
東京都大田区北馬込2丁目49−14 ONハウス
営業時間:11:00~19:00
定休日:月、火、水、木

罪深いスイーツ3:これが本当にプラントベース!?驚きのドーナッツ「Universal Bakes Nicome」(下北沢)

2021年に下北沢の商業施設 リロードの二階奥にOPEN。卵や牛乳、バター、はちみつ等の動物性由来の食品素材を使用せず、植物性由来の材料で作った100%VEGANのベーカリーです。食材にもこだわっており、生産者さんと対話しながら、小麦や果物など、旬の美味しいものを仕入れているそう。

お店に入れば、そこはパンや焼き菓子天国。本当にヴィーガンなの!?と驚くほど、すべてが美味しそうです。マフィンやパンがズラリと並ぶ中でも、特に目を引くのがドーナッツ。

「オールドファッション ソルティキャラメルアーモンド」(写真右)は、外側はサクッと中はほわっとした食感に。塩キャラメルのグレーズと上にはアーモンドが。塩味と甘みで、甘じょっぱい味わいが病みつきに。

「グルテンフリーベイクドドーナツ チョコレート」(写真左)は、チョコレートもプラントベースのものを使用。パリッとしたチョココーティングが美味しく、ドライオレンジとピスタチオのトッピングがアクセントに。

しっとりした生地感も美味しく、商品名の通りグルテンフリーということで小麦も使っていないという驚きのドーナッツです。身体に悪いものという印象の強いドーナッツ、これならヘルシーでいくらでも食べられそう。

About Shop
Universal Bakes Nicome
東京都世田谷区北沢3丁目19−20 reload内 2階 10区画
営業時間:8:30~18:00
定休日:月、火

Profile
福岡みなみ Minami Fukuoka
1995年5月1日生まれの広島県出身。東京理科大学在学中にスカウトされ、芸能界入り。‟リケ美女” として話題に。2020年3月より「Pococha」でのライブ配信し、ライバーとして頂点に立つと自著「ライブ配信で1億円稼いだ話」(幻冬舎)を発売。現在はTV CMほか、ドラマやバラエティー番組への出演をするなど、活躍の幅を広げている。

Photo/魵澤 和之 Kazuyuki Ebisawa Writing/坂井勇太朗

© 株式会社風讃社