春の関東高校野球 準々決勝 健大高崎VS常総学院

春の関東高校野球は、大会4日目。群馬県勢初のセンバツ優勝を果たした健大高崎が準々決勝に臨みました。

初戦でコールド勝ちをおさめた健大は、茨城1位の常総学院と対戦しました。

健大の先発は、センバツ後、公式戦初登板となるWエースの1人・石垣。石垣は初回、力強いストレートを中心に2つの三振を奪うなど上々の立ち上がりを見せます。

初回に1点を先制した健大でしたが、3回表、先発・石垣が突如乱れます。2つのフォアボールなどで満塁のピンチを背負うと、常総の3番・池田、4番・武田に連続タイムリーを打たれ3失点、逆転されます。

健大は、5回表にも3ランホームランを浴び1対6と5点をリードされます。しかし、健大は5回裏に反撃開始。3本のシングルヒットで1アウト満塁とチャンスを作ります。

ここで、3番・髙山がセンターへの犠牲フライを放ち1点を返します。つづく4番・箱山はフォアボールで再び満塁とすると5番・横道がセンターにはじき返します。2人のランナーが返り4対6、2点差に迫ります。

勢いづいた健大は6回裏、ヒットで出塁したランナーを1塁に置き、打席には、2番・田中。右中間を破るタイムリー2ベース。5対6、1点差まで詰め寄ります。

健大は、6回から左のエース・佐藤をマウンドへ送ります。佐藤は、緩急を自在に操り9回までの4イニングを無失点に抑える好投。最終回の攻撃に繋げます。

迎えた9回裏、健大は、7番・森山がレフトオーバーの2ベースヒットを放ち、一打同点のチャンスを作ります。つづく8番・佐々木はサードゴロに倒れ2アウト。そして打席にはピッチャーの佐藤。しかし佐藤は三振に倒れゲームセット。

あと1本が出なかった健大高崎は常総学院に1点差で敗れベスト8敗退。大会連覇とはなりませんでした。

© 群馬テレビ