【日本ダービーデータ分析】複勝率88.9%データにただ一頭が該当、妙味は皐月賞敗退組! 前走騎手別成績などデータで徹底分析【動画あり】

ⒸSPAIA

1番人気は軸としては最適

2024年5月26日に東京競馬場で行われる日本ダービー。このレースについて過去10年を基本にデータで徹底分析していく。

過去10年で1番人気は2勝のみ。ただ複勝率70%と軸としては信頼できる成績を残している。1着は5番人気以内で9勝と最高峰の一戦らしく、大穴の一発はあまり期待できない。ただ3着に関しては6番人気以下が6回と3連係を狙うなら少し人気のレンジを広げる必要はある。

大きな特徴が見つかったデータは、騎手別成績だ。すでに周知の事実かもしれないが、ダービーは乗り替わりが良くない。昨年はタスティエーラがデータを覆したが、それでも過去10年の乗り替わり成績は【2-1-2-54】と厳しい成績となっている。騎手別成績ではルメール騎手が複勝率50%と好相性。川田騎手や戸崎騎手は以外も苦戦傾向となっている。

他には前走皐月賞組の中に、複勝率88.9%で複勝回収率185%データに該当する馬が一頭だけ見つかった。今回は前走レース別成績など、前走条件に関わるデータを深掘りして好走馬のヒントを探っていく。

【日本ダービー2024 データ分析】ただ一頭が該当の複勝率88.9%データあり! 前走騎手別成績などデータで徹底分析(SPAIA)

© 株式会社グラッドキューブ