バドミントン「ナガマツペア」「 シダマツペア」がパリ五輪内定 意気込み語る

北都銀行・バドミントン、女子ダブルスの永原和可那選手・松本麻佑選手のナガマツペアが、パリオリンピックの日本代表に正式に内定しました。

八郎潟町出身の志田千陽選手が組む再春館製薬所のシダマツペアも正式に内定し、意気込みを語りました。

日本バドミントン協会は21日、パリオリンピックのバドミントン日本代表に内定した選手を発表しました。

北都銀行の永原選手と松本選手のナガマツペアは前回2021年の東京オリンピックに続き2大会連続の出場です。

現在世界ランキング7位のナガマツペア。東京オリンピックでは準々決勝で韓国ペアに敗れてメダルを逃し、ベスト8で大会を終えました。

松本麻佑選手

「東京五輪ではすごく悔しい結果に終わってしまったので、2度目の挑戦ということで、自分たちの最大限の力を発揮できるように頑張りたいと思います。」

永原和可那選手

「前回はコロナ禍ということで、異例のオリンピックになって、オリンピックらしさっていうのは味わえなかったので、次は観客も入りますし、その中で試合ができるのをすごく楽しみにしています。」

また、八郎潟町出身の志田千陽選手と、松山奈未選手のシダマツペア(再春館製薬所)も代表に内定しました。

世界ランキング4位のシダマツペアは今年に入ってからフランスオープンや全英オープンで準優勝しています。シダマツペアにとっては今回が初めてのオリンピックの舞台です。

志田千陽

「シダマツらしく、全力で目標のメダルを取れるように一生懸命頑張りたいと思います。シダマツとしてはスピードのある攻撃っていうのが特徴だと思うんですけど、個人的にはどんな体勢でも返すところを見てほしいです。」

激しい選考レースを経て、女子ダブルスの日本代表に内定した、ナガマツとシダマツの両ペア。オリンピックでの活躍を誓いあいました。

松本麻佑選手

「ライバルではありますけど、お互いまたここから切磋琢磨して、パリオリンピックでも両ペアで良い結果を残せるようにこれからも頑張っていきたいなと思っています。」

パリオリンピックは7月26日に開会式が行われ、バドミントンは翌日の27日から熱戦が繰り広げられます。

© 株式会社秋田放送