今の時期は気温以上に注意が必要…実は真夏並みの強さ『5月の紫外線』進化した日焼け対策アイテムで防衛を

21日は名古屋市をはじめ、各地で25度以上の夏日となった。この時期、忘れずに気を付けたいのが「紫外線」だ。

5月から8月にかけては紫外線が「非常に強い」ため、もっとも対策が必要な時期で、まだ大丈夫、などと油断は禁物だ。

福島智之気象予報士:
(5月は)暑いとはいえ真夏日ほどの暑さではない。ただ紫外線としては真夏の8割強と、ほぼ真夏並みの強い紫外線が降り注いでいますので、決して油断はできません。

50代女性A:
日焼け止めは1年中塗っています。シミ対策もできる日焼け止めです。

50代女性B:
なるべく(肌が)出るところは塗りたいかなと。お洗濯を干したりとか、そういう時も。

20代男性:
BBクリームを塗っています。日焼け止めも入っている化粧品みたいな。朝塗って、夜に落とすという感じです。

やはりこの時季でも、男女問わず日焼け止めを塗っている人が多くいた。

ほかにはスキンケアにビタミンCを取り入れている人もいた。

50代女性:
サプリもビタミンCのものとか飲みますし、化粧水もビタミンCが入っているようなものを使います。

20代女性:
ビタミン系のパックは使っています。寝る前に。

名古屋駅の「タカシマヤゲートタワーモール」では、シーンに合わせた少し変わった日焼け止めも取り揃えている。

肌に押し付けて使う「冷たいUVスプレー」は、マイナス22℃のひんやり触感がスポーツなどでも大活躍だ。

ジェルは、肌につけるとパチパチと弾け、その感覚が子供も楽しんでつけられると好評だ。

最近では、男性でも使いやすい紫外線対策グッズも増えている。男女兼用で使えるアームカバーはストレッチ性に優れていて、男性でも使いやすいそうだ。

紫外線を99%カットする折りたたみ傘も男性にも人気だ。

これからどんどん紫外線が強くなる季節。対策グッズの出番が増えそうだ。

(東海テレビ)

© 東海テレビ