【高校受験2025】福島県、受験生向けリーフレット公開

リーフレット「福島県立高等学校をめざすみなさんへ」

福島県教育委員会は2024年5月16日、2025年度(令和7年度)福島県立高等学校入学者選抜の受験生向けリーフレット「福島県立高等学校をめざすみなさんへ」をWebサイトに掲載した。入試制度や出願要件などについて、Q&A形式でわかりやすく紹介している。

「福島県立高等学校をめざすみなさんへ」は、福島県立高校を受験する中学生に向けて、入学者選抜について理解してもらおうと作成したリーフレット。入試制度やスケジュール、出願要件などをQ&A形式で解説している。

たとえば、「県立高校の入試で、自分の特技などを生かせるチャンスはありますか?」という質問に対しては「みなさんが個性や能力を最大限発揮できるように、次のような選抜があります」と回答。志願したい高校を主体的に選択して出願できる「特色選抜」、5教科の学習成果を生かしてチャレンジする「一般選抜」、連携型中学校で学んだことを生かす「連携型選抜」などを紹介し、出願・選抜・合格発表のスケジュール概要も示している。

特色選抜と一般選抜の違いについては「検査内容(種類)や配点・比重が違います」と記載。特色選抜と一般選抜の両方に出願するメリットについては「チャンスが2回ある」と答え、仮に特色選抜で不合格になってしまっても、一般選抜で合格するチャンスがあると説明している。

このほか、特色選抜の「志願してほしい生徒像」とは何か、各高校の魅力や特色の知り方、出願要件などの解説もある。福島県教育委員会では、今後の進路を考える際の参考にしてほしいとしている。

奥山直美

© 株式会社イード