世界初の商用宇宙船がNASAケネディ宇宙センターに到着

ドリームチェイサーのスペースプレーンは「テナシティ」と名付けられ、オハイオ州サンダスキーにあるNASAのニール・アームストロング試験施設から、5月18日にケネディに到着した。

ケネディに到着する前に、スペースプレーンとそのカーゴモジュールは、NASAの宇宙環境コンプレックス内にある世界で最も大容量かつ強力な宇宙船加振システムの上で振動試験を受け、打ち上げ時と地球大気圏への再突入時に経験するような振動にさらされた。振動試験の後、2つはNASAの宇宙推進施設に移動し、低い周囲圧力と華氏マイナス150℃から300℃の範囲の温度にさらされた。

ケネディに到着後、チームはドリームチェイサー・テナシティを宇宙システム処理施設内のハイベイに移し、今年後半に予定されている打ち上げに向けた最終テストと打ち上げ前処理を行った。

このスペースプレーンは、ケープカナベラル宇宙軍基地のスペース・ローンチ・コンプレックス-41からULA(ユナイテッド・ローンチ・アライアンス)のバルカン・ロケットで打ち上げられ、7,800ポンドの貨物を軌道上の実験室に運ぶ予定だという。

ケネディでの残りの飛行前活動には、音響・電磁干渉・互換性試験、スペースプレーンの熱保護システムに関する作業の完了、最終的なペイロードの統合などが含まれる。

ドリームチェイサーは、長さ30フィート、幅15フィートのリフティングボディ設計のスペースプレーンである。ユニークな翼のあるデザインにより、地球低軌道への貨物輸送と、NASAのスペースシャトルのような滑走路への着陸能力を維持できる。15フィートのシューティングスターモジュールは、最大7,000ポンドの貨物を内部に運ぶことができ、3つの非加圧式外部ペイロードマウントを備えている。

部分的に再利用可能な輸送システムは、地球低軌道における商業補給サービスを拡大するための努力の一環として、宇宙ステーションへの少なくとも7回の貨物ミッションを実施する予定である。将来のミッションは75日間に及ぶ可能性があり、11,500ポンドの貨物を輸送する。

ドリームチェイサー宇宙船は再利用可能で、最大3,500ポンドの貨物を地球に帰還させることができるが、シューティングスターモジュールは再突入時に噴射され燃え尽きるように設計されており、各ミッションで最大8,500ポンドのゴミを処分する機会が生まれる。

ドリームチェイサー・テナシティは、このようなミッションの遂行を支援するために計画されたSierra Spaceのスペースプレーン群の最初の機体である。

NASAとSierra Spaceは、将来の補給ミッションのための機体システムを認証するプロセスの一環として、軌道に乗ったスペースプレーンの試験飛行を予定している。ドリームチェイサー・テナシティが宇宙ステーションに接近すると、姿勢制御、並進マヌーバ、アボート能力を証明する一連のデモンストレーションを実施する。操縦性のデモンストレーションを終えた後、宇宙ステーションの宇宙飛行士は、ロボットアーム「Canadarm2」を使って宇宙船を把持し、地球に面したポートにドッキングさせる。

軌道上の実験室に約45日間滞在した後、スペースプレーンはステーションから放出され、ケネディの打ち上げ・着陸施設に着陸するために戻ってくる。着陸後、ドリームチェイサーの電源は落とされ、Sierra Spaceのチームは、必要な点検を行い、NASAの残りの貨物を降ろし、次のミッションの準備を始めるために、処理施設に移送する。

▶︎NASA

© 株式会社プロニュース