【カルディ】これはびっくり!巻くだけで華やか!ピンクのライスペーパーが映え!

パン作り、お菓子作りが大好き!友達を家に招待してホームパーティーを開催する年の差4兄姉ママのここママです。
家族みんな、生春巻きが大好きなので家でよく作ります。
生春巻きと言えば「ライスペーパー」を使用して作るのですが、いつも「ライスペーパー」は【カルディ】で購入しています。今回も「ライスペーパー」を買いに【カルディ】へ行ったらなんとびっくり!ピンクの「ライスペーパー」が売っていました!これは初めて見た!衝撃で思わず手に取り購入を決めました!さっそく使って生春巻きを作ってみました!!

ピンクのライスペーパーってなに??

こちらです!もう、見るままピンク!!パッケージに日本語の記載がないため何を使ってピンク色なのか、はじめはわからず…でもパッケージをよく見ると上のほう全面にドラゴンフルーツが!!このピンクはドライフルーツなのか。と思いました。そしてパッケージの裏面を見てみると、ドライフルーツの果汁を混ぜた「ライスペーパー」との記載が。
すごく斬新だと思いました!

ピンクのライスペーパーを使って生春巻きを作ってみたら…

袋から出してみると、ちゃんと「ライスペーパー」でした。ドライフルーツの果汁が混ざっていると言うことでたねが黒くプツプツしています。まさにドライフルーツ!

作り方は普通の生春巻きと同じです。好きな具材を巻いて行くだけ。
今回は、きゅうり、海老、にんじん、春雨、カニ風かまぼこを用意しました。

水にくぐらせてやわらかくした「ライスペーパー」の上に具材をのせていきます。
あとはやぶれないようにくるくると巻いて行くだけ。

できました!すごい!インパクト大!
中身の具はいつもの生春巻きと同じなのですが、「ライスペーパー」の色が変わるだけでこんなにも印象が変わるものかとびっくりです!
いつものようにスイートチリソースをつけて食べてみました。味はふつうの生春巻きと同じです!この「ライスペーパー」自体には味がないのでとくに味が変わると言うことはありませんが、色がピンクになったのですごく華やかになりました!

世界のさまざまな食材を楽しめて家で旅行気分

やっぱり【カルディ】はすごいなと思いました!ふつうのスーパーでは見たことのない、初めて目にする商品が本当に多い!輸入食材を多く扱っているので新しい発見もあり見ているだけでも楽しいのですが、実際に購入して家で作ると旅行に行かなくても旅行気分が味わえます!
今回のピンクの「ライスペーパー」もベトナム気分を味わえました!見た目華やかなので、パーティーやおもてなし料理にぴったり!これは大活躍しそうなお品でした。気になるかたはぜひチェックしてみてください!

◆この記事を書いたのは・・・パン作り、お菓子作りが大好きな
歳の差4兄妹ママのここママです!

Instagram

サンキュ!STYLEライター「ここママ」記事一覧

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション