朝スープで痩せる!?レンジで簡単♪「もずく酸辣湯スープ」

おはようございます。管理栄養士のmaikoです。

この連載では「管理栄養士のイチオシ!食べてキレイを磨く朝食レシピ」をテーマに、体に良くて、キレイになれる朝食レシピをお届けします。

今日は、「もずく」を使ったレンチン酸辣湯(サンラータン)スープをご紹介します。

  • 包丁いらずで簡単!レンジだけで作れる酸辣湯スープ。低カロリーで安心♪
  • 黒酢の酸味パワーで、脂肪燃焼や血糖値上昇を防ぐ効果が期待できます。
  • もずくのぬめり成分=水溶性食物繊維「フコイダン」は、便秘改善効果が期待できます。

簡単に作れておいしいスープです。ぜひお試しください。

朝スープで痩せる!?レンジで簡単♪「もずく酸辣湯スープ」

材料(1人分)

  • もずく黒酢味 1パック
  • 溶き卵 1/2個分
  • (A)水 100ml
  • (A)しょうゆ 大さじ1/2
  • (A)鶏がらスープの素 大さじ1/2
  • 薬味ねぎ 少々
  • ラー油 少々

作り方(調理時間5分)

1) マグカップや汁椀に、もずく黒酢味と(A)を混ぜ合わせる。ラップをせずに600Wの電子レンジで1分加熱する。

2) (1)を取り出し、溶き卵を細く流し入れる。

3) 電子レンジ600Wで50秒加熱し、そっと全体を混ぜる。薬味ねぎとラー油をトッピングする。

食べてキレイを磨く!レシピのポイント

【1】包丁いらず・レンチンで作れる酸辣湯スープ。もずくと卵があれば気軽に作れます♪

【2】もずくの黒酢から、脂肪燃焼や血糖値上昇を防ぐ効果が期待できます。

【3】もずくのぬめり成分は水溶性食物繊維「フコイダン」。便秘改善効果が期待できます。

【4】もずくは低カロリーでミネラルもたっぷり。一日1パックを目安に食べましょう。

***

朝スープでダイエット!今日も元気にいってらっしゃい!

★この連載は<毎週水曜日>に更新します。次回もどうぞお楽しみに…!

© アイランド株式会社