「ONE PIECEカードゲーム」神木隆之介さん、生見愛瑠さん、水川かたまりさんが“ワンピカードの会”を発足!?新CMが本日より放映開始

バンダイ カード事業部は、トレーディングカードゲーム「ONE PIECEカードゲーム」について、本日5月22日より神木隆之介さん、生見愛瑠さん、水川かたまりさんが出演する新CM「ワンピカードの会“発足”」篇の放映を全国で開始する。

今回の新CMは、「ONE PIECE」を愛する神木さん、水川さんがとある喫茶店「大航海」にてONE PIECEカードゲームで白熱したバトルを繰り広げるシーンから始まる。神木さんからは「おれは!!!!弱いっ!!!!」というルフィさながらの台詞も飛び出し、真剣な表情を浮かべたと思うと、表情を一変させ明るく「ワンピカードの会」の立ち上げを水川さんに語る。

ONE PIECEカードゲームを愛する人へ楽しさを広げていく「ワンピカードの会」の話が盛り上がる中、喫茶店のドアが開くと、そこには生見さんの姿が。ワンピカードの会に「私も入れます?」とにっこり。神木さんからは「仲間だ!」の声が上がり、「ワンピカードの会」の発足の瞬間となるCMとなっている。

以下、発表情報をもとに掲載しています

■ONE PIECEの世界観が散りばめられた現場 ONE PIECE好きの神木さんならではのセリフ提案も

当日は、神木さん、水川さんがお二人での撮影、生見さんはお一人での撮影となりました。神木さんと水川さんは、撮影用に並べられたレアカードや、現場に張り巡らされた世界観にテンションが上がった様子。神木さんからは、ONE PIECEの名言を絡めた新たなセリフを提案する場面もあり、ONE PIECE好きならではの演出となりました。

生見さんは、監督と入念にすり合わせをした結果、力強い「アタック!」や、にんまりした「アタック!」等、強弱をつけた様々なセリフの表現を披露。終始和やかな雰囲気の中、スムーズに撮影を終えました。各所に散りばめられた、ONE PIECEの世界観にもぜひ注目ください。

■TVCM概要

タイトル:ONE PIECEカードゲーム「ワンピカードの会“発足”」篇
エリア:全国
出演者:神木隆之介さん、水川かたまりさん、生見愛瑠さん
期間:5月22日(水)~

特設サイト
https://www.onepiece-cardgame.com/onepiececardgame-club/

■出演者インタビュー

Q. 今回のCMの見どころや、CM共演の感想を教えてください。

神木さん)かたまりさんとはドラマで以前ご一緒してまして。テンションも高く、本当にバトルしているかのような臨場感溢れる撮影でした。みんなで遊んで楽しくっていうのが大前提なのですが、やっぱり仲良くても、このテーブルの上でバトルしてる時はライバルなので。本気です。セットも海賊っぽい、大航海時代っぽいだけじゃなくて、ONE PIECEのキャラクター要素が張り巡らされていて、30秒、15秒のCMの中に発見がいっぱいあると思います。

水川さん)子供の頃とか、カードゲームで遊んでいた時の雰囲気を思い出しましたね。ONE PIECE好きの人にはたまらないポイントがカードの中に隠されていると思います。

生見さん)私自身がONE PIECEカードゲーム初心者だったのですごくドキドキしてたんですけど、本当にセットもすごく可愛くて、臨場感やスピード感のあるCM撮影で、気分も上がってすごく楽しく撮影することができました。

Q. 現場で実際のONE PIECEカードゲームにも触れていただきましたが、何か気になったポイントやカードデザインはありましたか?

神木さん)背景が実際の漫画の絵か、そうじゃないかでレアリティが違うんですよ。そういう些細な違いも同じデザインだけど、光り方が違う、背景が違うとか色々あるんで、細かく1枚1枚楽しめます。エースのカードの光り方がめちゃくちゃかっこよかったです。

水川さん)エースのカードめちゃめちゃかっこよくて、めっちゃ見ちゃいました。こんな姿もあるんだ!っていうところがカード上で表現されていたりするのでそこも楽しめると思います。

生見さん)私がCM内で「アタック!」と言いながら出しているチョッパーのカードがキラキラしていて、すごく可愛かったです。

Q. ONE PIECE好きであるお2人ですが、思い入れのあるシーンや好きなキャラクターがいれば教えてください。

神木さん)僕は小学校3年生の時にONE PIECEに出会って、その当時、共演者の方から誕生日プレゼントで1巻から23巻までいただいたんですけど、ボン・クレーとサンジのバトルはめちゃくちゃ見てました。語りきれないです。

水川さん)小学校の時に仲間内でワンピースカードゲームが流行ったんですよ。デザインとか多分今と結構違ってたんですけど。その時初めて自分でDr.くれはのキラカードを引いて大事に持ってました。

Q. 「ワンピカードの会」発足されましたが、もし皆さんが○○の会みたいなものを発足するとしたら、作りたい集いはありますか。

水川さん)最近、瞑想にはまってて。犬の散歩してるときも、公園に立ち寄って10分間公園のベンチで瞑想を毎日してるんで、瞑想の会を発足したいです。

神木さん)僕はそんなかたまりさんを毎日写真撮ってカレンダーにしたいです。仲間を集めて「かたまり瞑想カレンダーの会」を作りたいです(笑)

生見さん)食べることが好きなので、「爆食の会」を作りたいです。結構気を付けたりとかしなきゃいけないのが多い時期なので、「爆食の会」で、地元の友達とお菓子とかハンバーガーとか気にせずに食べたいです。大人数よりも2人くらいで集まることが多くて、人数もONE PIECEカードゲームをするにはよさそうなので、ONE PIECEカードゲームが好きな地元の友達に教えてもらおうと思います。

Q. 今回の商品は「二つの伝説」というブースターバックです。これまでの俳優/芸人/モデル・女優人生で「これは伝説だったな」というエピソードがあれば教えてください。

神木さん)伝説を目撃することのほうが多いですね。撮影よりもミスしたり、噛んだりしてもそのまま続けなきゃいけない舞台では、語り継がれていくべきような伝説をいっぱい目撃しました。

水川さん)僕も、単独ライブでコントやってて、完全に気抜いてて、舞台から落っこちて膝の皿を割ったことがあります。伝説級のアドレナリンで90分乗り切りました。

生見さん)せっかちな性格なので、伝説級に着替えが早いのと、帰宅が超早いです。(笑)みんなが控室に帰ってる途中ぐらいで、もう車に乗ってたりしていて、びっくりされます。どこ行ったんだって探されるくらい、めちゃくちゃせっかちで、何事も早いってよく言われます。

Q. ちょうど神木さんは5月19日にお誕生日を迎えられるかと思います。31歳の目標、意気込みがあれば教えてください。

神木さん)いまだにあまり実感がないです。心がまだ中学生なので、(31歳は)中2あたりから中3ぐらいまで1学年あげたイメージでやってこうかな。高校に上がるのは果たして何歳の時になるのか、ちょっと楽しみです。でも、あまり変わらずに生きていきたいなと思います。

Q. 3月にお子さんが生まれたとのことでおめでとうございます!お子さんとのエピソードを教えてください。

水川さん)今1ヶ月半ぐらいで、やっぱりどうしてもめっちゃ泣くんですよ。抱っこしてあやしててもなかなか泣き止まない時があるんですけど、「POISON」(※「POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~」)を赤ちゃんに聞かせると泣き止むっていう噂を耳にしてからたら、もう効果てき面で。そこから味を占めてずっとポイズンをかけています。

神木さん)もしかしたらお子さんが初めて喋る言葉が「ポイズン」に、、、。

水川さん)それ嫌だな~(笑)

■出演者プロフィール

神木隆之介(かみきりゅうのすけ)

1993年5月19日生まれ。埼玉県出身。95年CMデビュー、2006年「探偵学園Q」でドラマ初主演。「風のガーデン」(フジテレビ)、「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」(NHK)、「コントが始まる」(日本テレビ)、「神木隆之介の撮休」(WOWOW)、NHK連続テレビ小説「どんど晴れ」「らんまん」、大河ドラマ「義経」「平清盛」「いだてん~東京オリムピック~」など出演多数。

映画は05年「妖怪大戦争」で主演を務め第29回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。「桐島、部活やめるってよ」「るろうに剣心」「3月のライオン」「大名倒産」「ゴジラ-1.0」など代表作多数。劇場アニメでは「千と千尋の神隠し」「サマーウォーズ」「君の名は。」などの声優を務める。

20年エランドール新人賞、24年に第66回ブルーリボン賞主演男優賞、第47回日本アカデミー賞優秀主演男優賞、第32回橋田賞受賞、第61回ギャラクシー賞テレビ部門個人賞受賞。

水川かたまり(みずかわかたまり)

生年月日:1990年07月22日
血液型:AB型
出身地:岡山県 岡山市
趣味:読書、散歩、フットサル、絵本を読む、totoサッカーくじ
特技:ヨーロッパサッカーの知識が豊富(全選手を覚えている)、人の血液型を当てる、テトリス
出身/入社/入門:2011年NSC東京校 17期生

生見愛瑠(ぬくみめる)

2002年3月6日生まれ。愛知県出身。2012年モデルデビュー。小学生からティーンズ誌の専属モデルを務め、現在は小学館「CanCam」専属モデル。モデルとしてバラエティ番組などでも活躍。“めるる”の愛称で親しまれている。現在は「ヒルナンデス」(NTV系)をはじめとするレギュラー番組に4本出演中。

さらに21年に女優デビュー。主な出演作はドラマ「おしゃれの答えがわからない」(NTV)「恋です!~ヤンキーくんと白杖ガール~」(NTV)、「石子と羽男~そんなコトで訴えます⁈~」(TBS)「風間公親~教場0~」(CX)「日曜の夜ぐらいは…」(ABC/テレ朝)「セクシー田中さん」(NTV)「くるり~誰が私と恋をした?~」(TBS)。

昨年、ヒロインを務めた映画「モエカレはオレンジ色」で第46回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。モデル、俳優、バラエティと幅広いジャンルで活躍している。

■製品情報

●商品名:ブースターパック 二つの伝説【OP-08】
●発売日:2024年5月25日(土)
●メーカー希望小売価格:220円(税込)
●内容:1パック カード6枚(全125種+1種)
●レアリティ
・リーダーカード:6種
・コモン:45種
・アンコモン:30種
・レア:26種
・スーパーレア:10種
・シークレットレア:2種
・スペシャルカード:6種
・ドン!!カード:1種

詳細
https://www.onepiece-cardgame.com/products/boosters/op08.php

(C)尾田栄一郎/集英社 (C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション


© 株式会社イクセル